総合学習の記事一覧
-
23年02月20日 総合学習
高1総合最後の授業
立春を迎え、徐々に冬の終わりを迎えようとしています。高校1年生も、総合探究の最後の授業を迎えました。 最後の授業は「1対1で向き合う」ことがテーマとなり、担任の先生がクラスの生徒一人ひとりの名前を呼び、簡単なゲームをしながら1年の振り返り…
-
22年10月17日 総合学習
高1テスト1週間前&総合
最近はさらに冷え込みましたね。そんな中、中学高校ともに2学期中間試験まであと1週間となりました。 授業もさらに力が入る中、総合の時間も新たなテーマへ...! テーマは「強いメンタルのつけ方」 自分の負の感情をコントロールするために、嫌だ…
-
22年10月 7日 総合学習
高1総合探究・研修旅行説明会
小雨で肌寒く、秋の訪れを感じる本日は、高1学年において、総合探究の時間に特別ゲストによる講話、そのあとに来年度実施予定の研修旅行の説明会が開かれました。 総合探究の本日のテーマは「自信の付け方」。ゲストの方には、波乱万丈な人生を送った経験を…
-
22年05月18日 総合学習
高校2年生総合
本日は高校2年生の総合の様子をお伝えします。 高校2年生の総合では、高校生ビジネスグランプリへの参加に向けてアイデアを出す練習に取り組んでいます。 まずはウォーミングアップ。こちらのクラスでは「木」のつく漢字をクラス全員で考え、100以上も…
-
22年04月22日 国際英語塾 総合学習
高1ファウンデーションコース・総合探究の時間
1学期の授業が本格的に始まっています。今回は特別授業の様子をご紹介します。 留学等を見据えた本格英会話教室「ファウンデーションコース」の授業が始まりました。 グループに分かれて, ゲーム等で英会話力を鍛えます。 こちらは高校1年生,…
-
22年03月17日 総合学習
高1 特別授業「2030 SDGs」カードゲーム
2学期から続けてきたSDGsについての学習のまとめとして、クラスごとにファシリテーターの方についていただきカードゲームを行いました。 与えられたお金と時間を使ってプロジェクト活動を行い、最終的にゴールを達成します。 ゴールはグループごとに…
-
22年02月 8日 総合学習
「Domo for Good:未来のBI Leaderを育てよう」プロジェクト
高1の各クラス代表、7つの班が、「貧困」・「飢餓」・「ジェンダー平等」・「安全な水」・「作る責任 使う責任」・「海の豊かさ」などSDGsの17の目標を達成するために、高校生ならではの視点から実際に企業に対しての提案、プレゼンテーションを行…
-
22年01月28日 総合学習
高2総合的な探究の時間~ディベート~
思考力、判断力、討論力を養う絶好の機会となるディベート。 本校では高校2年の総合的な探究の時間を利用して、本格的に活動に勤しみました。 (新型コロナウィルス感染防止に十分注意を払った上で実施しました) 「映画を鑑賞するなら字幕と吹替、ど…
-
21年10月28日 総合学習
高校1年生 総合学習 特別講座「未来のBIリーダーを育てよう!」
今回は、米国IT企業Domo社長に来校いただき自らの経験を通し、どのように人生を切り開いていくのか お話を伺いました。 Yahoo!ニュースにも掲載されました! https://news.yahoo.co.jp/articles/07478…
-
21年10月21日 総合学習
高1総合ガイダンス「プレゼンテーションの授業」
外部講師をお招きして効果的なプレゼンテーションを行うための授業を4週にわたって行います。 今回は、その1回目としてガイダンスを行いました。 講堂でのガイダンスの様子 最終的にはSDGsについて7つの班が実際に企業に対…