2022年11月の記事一覧
-
22年11月29日 生徒会・部活動
ボランティア部ドルカスのペットボトルキャップの回収!
ボランティア部であるドルカスが、生徒や先生の協力を得て学校で集めたペットボトルキャップを回収団体へと寄付しました! 集まったペットボトルキャップは34,744個。約860個でポリオワクチン1人分となるので、今回はワクチン約40人分となりまし…
-
22年11月25日 国際交流
「オーストラリア語学研修」報告礼拝
7月20日から31日の12日間,18名の生徒がオーストラリア語学研修に参加しました。 本日の朝の礼拝では英語と日本語を使いながら研修の報告を行いました。 カリンヤクリスチャンスクールを訪問し,ホームステイをしながら学校で英語の学習と,様々…
-
22年11月24日 国際英語塾
「英国語学研修」報告礼拝
8月5日から17日の13日間、25名の生徒が英国語学研修に参加しました。 本日の朝の礼拝では英国語学研修の経験を全校生徒の前で発表・報告を行いました。 「最終日はホストファミリーとお別れするのがすごく寂しくて帰りたくないと思うほど毎日が充…
-
22年11月24日 学校行事
クリスマスツリー点灯式
11月18日(金)に本校講堂にてクリスマスツリー点灯式が行われました。 幼稚園から高校までの幼児・児童・生徒が一同に集い、綺麗に装飾されたツリーと共に式は進みました。 式の最中には女声アンサンブル同好会による斉唱やハンドベル部による演…
-
22年11月24日
初冬の富士山
大雨の日の翌朝。快晴の空と富士山。積雪が増え,初冬の姿を見せてくれました。 手前の通路は学園の南北を結ぶ空中歩廊です。 少し広角に撮影すると全景が見えます。左側は箱根の山々,右側は丹沢山系です。 アレセイアの住所は「富士見町」。生徒たちは富…
-
22年11月17日
教室のベランダから見る「江の島花火大会」
江の島の花火が,アレセイアの教室のベランダから花火がきれいに見えました。開始時間は18:00。残念ながら中学生は下校後のため見ることができませんでした。あと10分早く開始してくれたらいいのですが。 花火の右に見えるピンク色の光が江の島シーキ…
-
22年11月17日 キリスト教教育
収獲感謝礼拝
私たちに毎日の食事が供えられ,命が守られていることを感謝して収穫礼拝が守られました。 礼拝メッセージは茅ヶ崎南湖教会の秋間文子牧師です。 収獲感謝礼拝の起源は,約400年前のアメリカにさかのぼります。イギリスから宗教的自由を求めてアメリカに…
-
22年11月15日
「広島平和の旅」報告礼拝
8月5~7日の広島平和の旅に参加した生徒が,そこで学び,感じ,考えたことを礼拝で報告し,全校で共有しました。 広島平和の旅の様子はこちらから 中学2年生女子「・・・・目を覆いたくなるような映像や資料でしたが,余すことなく今の私が感じ取るため…
-
22年11月15日 進路指導
高1学部系統別ガイダンス
11月14日(月)5~6時間目,高校1年生を対象に「学部系統別ガイダンス」が実施されました。このガイダンスは19の大学と16の専門学校に来校していただき,本校内に35か所の説明会場,説明ブースを設置し,大学18分野,専門学校16分野から興…
-
22年11月10日 学校行事
劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」鑑賞
全校で浜松町の劇団四季劇場「春」で「アナと雪の女王」を鑑賞しました。 アレセイアでは保護者会が3年に1回,生徒に本物の劇場で本物のミュージカルを鑑賞してもらおうと,全校生徒を劇団四季のミュージカルにご招待くださいます。 写真は期待を込めて入…