記事一覧
-
22年01月27日 2歳 あんず
ある日の園庭あそびのこと。
自分たちよりはるかに大きい木材を、協力しあいながらせっせと運び「ここに置こう」「それはこっちなんだよ」と会話をしながら飛行機が完成しました。手前にある切り株に機長さんたちがすわります。さあ、飛行機が飛び立ちます。子どもたちのなかで、いろん…
-
22年01月26日 年長
こま回し決戦
お正月遊びから、こま回しが学年で流行り、先週のサークルで「明日、こま回し決戦を行います」と 子ども達からお知らせがありました。決戦当日、輪つなぎに「がんばれこま」と応援の飾り物を作ってきてくれた子や、ポスターを作ってくれた子。椅子を並べ応援…
-
22年01月25日 年中
おへやでアウトドア
「キャンプってさぁ、えだをあつめて、たきびとかするんだよ。」 きっかけは、ある男の子のつぶやきからでした。 「しってる!じぶんたちでごはんもつくってたべるんでしょ?」 「ねぶろく(ねぶくろ?)でねたりするんだよね。」 そして始まった…
-
22年01月24日 全学年
洗車
片付けの時間かな? バイクをきれいにしています。 いえいえ、まだまだ遊んでいてもいい時間。 では、これは一体?? 洗車ごっこ? そう、あそびだったのです。 おうちの人がやっていたのかな? 絵本やテレビで見たのかな? たしかに、おうちでは…
-
22年01月21日 年少
〇〇屋さん
「先生、私たち、お鍋作ってるの。」 「何作るの?」 「ひみつ」 しばらくして行ってみると、折り紙でこんにゃく、はんぺん、にっこりお顔のジャガイモ、ゆで卵...何か分かりましたか?そう、おでんでした。 クリスマスに頂いた絵本「おでんのゆ」の再…
-
22年01月20日 全学年
「なんていいひだ、たんじょうび!」
先日1月生まれのお誕生日会がありました! 平和学園幼稚園のお誕生日会について、少しご紹介をします。 毎月、誕生月の子どもたちと保護者の方とホールでお誕生会をひらきます。 今年度のお誕生会では誕生月の子どもたちと事前にやりたいことを考…
-
22年01月19日 ふらっふぃ~
ママってあったかい・・・
先週から3学期がスタートしたふらっふぃーさん。 ビニール袋を使い凧作り! シールペタペタ、それぞれの凧の出来上がり。 青空の気持ちのいい中、グラウンドに出て、凧さん上がるかな? 小さい身体で一生懸命走って・・・ 上がったかなと振り返り。 お…
-
22年01月18日 1歳 つくし
ちいさなキセキ
つくしぐみの男の子、今日も大好きな三輪車に乗りたくて園庭へ。でも今日は満員でした。それを見ていた、あんずぐみの男の子。広い園庭をあちこち探しました。そして見つけました!青い三輪車を!よいしょっ、よいしょっ、運びます。あれ?タイヤが足にあたっ…
-
22年01月17日 年少
いっしょ
好きを分かち合うと、いつもより楽しくなる。 好きを分かり合えると、いつもよりうれしくなる。 共感・共有。 やっぱり、とても大切なこと。 こんなときだから、より大事に思う。 …
-
22年01月14日 2歳 あんず
ゆきって・・・
つくし・あんずの子どもたちにとって初めての雪 テラスの窓を開けて降り出した雪を見上げて 不思議そうにしたり はしゃいだり 楽しんだあとはお部屋の中で新聞紙の雪合戦 翌朝 テラスの雪をさわっているうちに ひとり ふたり と雪…