記事一覧
-
22年02月 1日 全学年
証拠
今日もよく遊んできたんだなあ。 そんなことが、よくわかる手洗い場。 なるほど、園庭には証拠が残っていました。 こんな、手洗い場。 そうじするときに、笑顔になってしまうに違いない。 今日も、子どもたちが遊んでたんだなあって。 …
-
22年01月31日 全学年
おせわ
預かり保育の時間。 外で遊ぶ子、部屋の中で遊ぶ子、そろそろお迎えがくる子。 いろいろな子どもたちがいる時間。 先生と子どもで、うさぎのおせわ。 きれいにすることも、そうだけど・・・ にいくんを触れるのが何よりもうれしかったり。 生きものと過…
-
22年01月28日 1歳 つくし
おともだち
お昼寝から目が覚めました。まだ、ごろごろしているおともだちの所へいき「○~ちゃん、○~ちゃん」と、呼び掛けています。一生懸命なんども、なんども「○~ちゃん、しゅうしゅういこ」と、可愛い声で。実は、おともだちの名前をはっきりと自分から呼び掛け…
-
22年01月27日 2歳 あんず
ある日の園庭あそびのこと。
自分たちよりはるかに大きい木材を、協力しあいながらせっせと運び「ここに置こう」「それはこっちなんだよ」と会話をしながら飛行機が完成しました。手前にある切り株に機長さんたちがすわります。さあ、飛行機が飛び立ちます。子どもたちのなかで、いろん…
-
22年01月26日 年長
こま回し決戦
お正月遊びから、こま回しが学年で流行り、先週のサークルで「明日、こま回し決戦を行います」と 子ども達からお知らせがありました。決戦当日、輪つなぎに「がんばれこま」と応援の飾り物を作ってきてくれた子や、ポスターを作ってくれた子。椅子を並べ応援…
-
22年01月25日 年中
おへやでアウトドア
「キャンプってさぁ、えだをあつめて、たきびとかするんだよ。」 きっかけは、ある男の子のつぶやきからでした。 「しってる!じぶんたちでごはんもつくってたべるんでしょ?」 「ねぶろく(ねぶくろ?)でねたりするんだよね。」 そして始まった…
-
22年01月24日 全学年
洗車
片付けの時間かな? バイクをきれいにしています。 いえいえ、まだまだ遊んでいてもいい時間。 では、これは一体?? 洗車ごっこ? そう、あそびだったのです。 おうちの人がやっていたのかな? 絵本やテレビで見たのかな? たしかに、おうちでは…
-
22年01月21日 年少
〇〇屋さん
「先生、私たち、お鍋作ってるの。」 「何作るの?」 「ひみつ」 しばらくして行ってみると、折り紙でこんにゃく、はんぺん、にっこりお顔のジャガイモ、ゆで卵...何か分かりましたか?そう、おでんでした。 クリスマスに頂いた絵本「おでんのゆ」の再…
-
22年01月20日 全学年
「なんていいひだ、たんじょうび!」
先日1月生まれのお誕生日会がありました! 平和学園幼稚園のお誕生日会について、少しご紹介をします。 毎月、誕生月の子どもたちと保護者の方とホールでお誕生会をひらきます。 今年度のお誕生会では誕生月の子どもたちと事前にやりたいことを考…
-
22年01月19日 ふらっふぃ~
ママってあったかい・・・
先週から3学期がスタートしたふらっふぃーさん。 ビニール袋を使い凧作り! シールペタペタ、それぞれの凧の出来上がり。 青空の気持ちのいい中、グラウンドに出て、凧さん上がるかな? 小さい身体で一生懸命走って・・・ 上がったかなと振り返り。 お…