18年03月20日 | ![]() |
アレセイアの輝き 第152号「巣立っていく人達に、神様の祝福がありますように」 学園宗教主任 横山厚志 「人はパンだけで生きるのではなく、人は主の口から出るすべての言葉に よって生きることをあなたに知らせるためであった。」(申命記8章3節) 高校2年生の聖書の授業では、旧約聖書を学んでいます。特に3学期は出エジプト記を学んできました。430年間、イスラエルの人々はエジプトで奴隷の状態に …続きを読む |
---|---|---|
18年03月16日 | ![]() |
6年生を送る会
|
18年03月15日 | ![]() |
隣人を覚える礼拝
|
18年03月14日 | ![]() |
中3 広島研修プレゼンテーション
|
18年03月 8日 | ![]() |
中学2年生 「茶道体験 華道体験 着付け体験」
|
18年03月 7日 | ![]() |
学習発表会
|
18年03月 5日 | ![]() |
アレセイア通信2018年3月号「賀川先生の平和思想」 ~一時的な平和運動とは?~ 3月1日に本校では第67回卒業証書授与式が挙行されます。218名の若人が学園を巣立っていきます。私は式辞の中で、賀川先生が神戸の貧しい地区で布教された頃、考えられた「子どもの権利」を取り上げます。本学園を創立された賀川先生の教育の原点は、この新川地区での子どもたちとの出会いでした。その様子は、小説「死線を越えて」に …続きを読む |
18年03月 5日 | ![]() |
アレセイア通信2018年3月号「賀川先生の平和思想」 ~一時的な平和運動とは?~ 3月1日に本校では第67回卒業証書授与式が挙行されます。218名の若人が学園を巣立っていきます。私は式辞の中で、賀川先生が神戸の貧しい地区で布教された頃、考えられた「子どもの権利」を取り上げます。本学園を創立された賀川先生の教育の原点は、この新川地区での子どもたちとの出会いでした。その様子は、小説「死線を越えて」に …続きを読む |
18年03月 1日 | ![]() |
汗を流したあとは
|
18年02月28日 | ![]() |
みんな頑張りました! ~マラソン大会~
|
18年02月26日 | ![]() |
【園庭開放】3月、春休み中の開放日について平和学園幼稚園では保育日の月・木・金曜日に地域のお子様もご利用いただける 園庭開放を実施しています。3月は1日(木)より実施します。 春休み中は3月22日、23日、26日、29日、30日の14時30分から 16時00までとなります。春休み中の4月は実施致しません。 雨天中止となりますので天候が悪い場合はお問い合わせください。 …続きを読む |
18年02月23日 | ![]() |
自由滑走
|
18年02月23日 | ![]() |
最終日 朝
|
18年02月23日 | ![]() |
最後の夕食・表彰式
|
18年02月22日 | ![]() |
競技会・閉校式
|
18年02月22日 | ![]() |
児童造形展 2月26日(月)まで開催しています |
18年02月22日 | ![]() |
グッドコンディション 3日目
|
18年02月22日 | ![]() |
スキー教室2日目 その後お昼はカレー。 みんなたくさん食べました。 午後のレッスンはさらに上達するために、滑り込みました。 初心者のクラスももうしっかりとスキーヤーになっています。 転んだ後の起き上がり方も 斜面で板が外れた時の対応も 自信をもって出来るようになりました。 右にも左にも曲がっています。 上達が早いのは毎年のことですね。 子どもたちの吸収力に脱帽です。   …続きを読む |
18年02月21日 | ![]() |
上達
|
18年02月21日 | ![]() |
スキーって楽しい!
|
18年02月21日 | ![]() |
2日目 朝
|
18年02月21日 | ![]() |
1日目無事に終了
|
18年02月20日 | ![]() |
スキー教室はじまりました
|
18年02月15日 | ![]() |
学園広報 第66号
|
18年02月 1日 | ![]() |
アレセイア通信2018年2月号賀川先生の平和思想 ~世界国家と協同組合運動~ 本学園の創立者である賀川豊彦先生は、世界平和の実現を目指して、様々な社会活動に取り組まれていたことは前号までにお話しさせていただきました。また、各種の産業組合や生活協同組合の発足に貢献されたこともご紹介しました。現在、私たちと東海大学は様々な連携をとっています。高校2年生は東海大学の湘南キャンパスで1日研修を行っていま …続きを読む |
18年02月 1日 | ![]() |
アレセイア通信2018年2月号賀川先生の平和思想 ~世界国家と協同組合運動~ 本学園の創立者である賀川豊彦先生は、世界平和の実現を目指して、様々な社会活動に取り組まれていたことは前号までにお話しさせていただきました。また、各種の産業組合や生活協同組合の発足に貢献されたこともご紹介しました。現在、私たちと東海大学は様々な連携をとっています。高校2年生は東海大学の湘南キャンパスで1日研修を行っていま …続きを読む |
18年01月30日 | ![]() |
高校女子バスケットボール部が関東高等学校新人バスケットボール大会に出場します!!
|
18年01月26日 | ![]() |
中2 鎌倉研修
|
18年01月18日 | ![]() |
学校説明会&学校見学のご案内1月31日に学校説明会と学校見学をおこないます。 詳しくは下記案内をご覧ください。 2017年1月31日学校説明会チラシpdf.pdf …続きを読む |
18年01月16日 | ![]() |
中学1年生 あーすぷらざ訪問研修
|
18年01月10日 | ![]() |
アレセイア通信2018年1月号賀川先生の平和思想 ~賀川豊彦先生と協同組合~ 新年おめでとうございます。2018年がスタートしました。どんな1年になるのでしょう。今年は韓国で冬季オリンピック、ロシアでサッカーのワールドカップが開催されるなど楽しい行事が続きます。また、2020年の東京オリンピックの準備も急ピッチで進みそうです。学校の三学期は期間が短く、その割に大切なプログラムや式(中学入試・高校 …続きを読む |
18年01月10日 | ![]() |
アレセイア通信2018年1月号賀川先生の平和思想 ~賀川豊彦先生と協同組合~ 新年おめでとうございます。2018年がスタートしました。どんな1年になるのでしょう。今年は韓国で冬季オリンピック、ロシアでサッカーのワールドカップが開催されるなど楽しい行事が続きます。また、2020年の東京オリンピックの準備も急ピッチで進みそうです。学校の三学期は期間が短く、その割に大切なプログラムや式(中学入試・高校 …続きを読む |
17年12月23日 | ![]() |
海洋アカデミー (三浦市小網代湾にて)
|
17年12月22日 | ![]() |
クリスマス礼拝
|
17年12月22日 | ![]() |
クリスマス礼拝
|
17年12月22日 | ![]() |
アレセイアの輝き 第151号「ヨセフとマリアのクリスマス」 学園宗教主任 横山厚志 「そのころ、皇帝アウグストゥスから全領土の住民に、登録をせよとの勅令が出た。」 ルカによる福音書2章1節 イエス様の両親となるヨセフとマリアの目を通してクリスマスを考えてみたいと思います。2人はガリラヤのナザレに住んでいました。この時に、マリアはイエス様を身ごもっていました。当時のユダヤ …続きを読む |
17年12月21日 | ![]() |
冬季セミナーが始まりました!冬季セミナーは3日間。中2と中3を対象に土曜日に実施されている学習クリニック・アドバンストと同じ時間帯で実施されます。 学習クリニック・アドバンスト冬季セミナー 学 年 中2 中3 グレード …続きを読む |
17年12月21日 | ![]() |
GU冬季セミナーが始まりました!GU冬季セミナーが始まりました! GU冬季セミナーは3日間。すべて90分授業。通常のGU土曜セミナーと同じ時間帯で実施されます。高校3年生のGUセミナーは11月末で終了しているので,GU冬季セミナーは高1と高2のみになります。 2017年度 GU冬季セミナー 学年 高1 …続きを読む |
17年12月21日 | ![]() |
白石康次郎さん 講演会
|
17年12月15日 | ![]() |
球技大会
|
17年12月15日 | ![]() |
球技大会
|
17年12月 8日 | ![]() |
中学2年生 職業体験発表会
|
17年12月 4日 | ![]() |
アレセイア通信2017年12月号賀川先生の平和思想 ~雲の柱(賀川豊彦記念松沢資料館発行)No.29から~ 本学園に定期的に送られてくる出版物の中で、私が必ず目を通すものの一つに、この「雲の柱」という小冊子があります。本学園の創立者である賀川豊彦先生の様々な活動や業績を記した資料が、東京都世田谷区上北沢の松沢資料館に納められています。国内だけでなく海外からも多くの見学者が来館され、交流を深める中で …続きを読む |
17年12月 4日 | ![]() |
アレセイア通信2017年12月号賀川先生の平和思想 ~雲の柱(賀川豊彦記念松沢資料館発行)No.29から~ 本学園に定期的に送られてくる出版物の中で、私が必ず目を通すものの一つに、この「雲の柱」という小冊子があります。本学園の創立者である賀川豊彦先生の様々な活動や業績を記した資料が、東京都世田谷区上北沢の松沢資料館に納められています。国内だけでなく海外からも多くの見学者が来館され、交流を深める中で …続きを読む |
17年12月 2日 | ![]() |
クリスマス礼拝・キャロリングのお知らせ
|
17年12月 2日 | ![]() |
クリスマス礼拝・キャロリングのお知らせ
|
17年12月 1日 | ![]() |
2018年度中学入試 出願の手引き2018年度の出願の手引きはこちらです。 |
17年11月30日 | ![]() |
【2歳児保育ふらっふぃ~】願書受付について2018年度 通年2歳児保育ふらっふぃ~の募集についてお知らせします。 願書配布 : 2017年11月29日(水)~12月5日(火) 平日9:00~16:00まで、事務局にてお渡しします。 募集人数 : 20組(火・木コース10組・水・金コース10組) 願書受付 : 2017年12月6日(水)13:30~13:45 応募多 …続きを読む |
17年11月29日 | ![]() |
アレセイアの輝き 第150号「自分の弱さを受容する」 学園宗教主任 横山厚志 だから、キリストの力がわたしの内に宿るように、 むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。 (コリント信徒への手紙Ⅱ12章9節) 新約聖書にパウロという人がいます。このパウロは、キリスト教の土台をつくった人といってもいいと思います。もちろん、新約聖書の中心はイエス・キリストです。パウロは新約聖書の3分の1 …続きを読む |
17年11月22日 | ![]() |
中1宿泊研修4 江の島巡検
|
17年11月21日 | ![]() |
中1宿泊研修3 食事作り,夜のレクレーション
|
17年11月21日 | ![]() |
中1宿泊研修2・ワークショップ
|
17年11月21日 | ![]() |
中1宿泊研修1 平和の語り部のお話
|
17年11月17日 | ![]() |
クリスマスツリー点灯式
|
17年11月17日 | ![]() |
クリスマスツリー点灯式
|
17年11月16日 | ![]() |
第二次入学選考のご案内第二次入学選考のご案内 募集人数 若干名 願書受付 11月17日(金)~12月20日(水) 2018年1月9日(火)~12日(金) *12月21日(水)~2017年1月5日(金)の間は冬季休業中のため受付できません。 受付場所 平和学園事務室 受付時間 9:00~16:00(土・日・祝日を除く) 選考日 12月8日(金)、2018年1月20日(土) …続きを読む |
17年11月14日 | ![]() |
収穫感謝礼拝
|
17年11月14日 | ![]() |
収穫感謝礼拝
|
17年11月 9日 | ![]() |
「アレセイア寄席」 芸術鑑賞会
|
17年11月 9日 | ![]() |
「アレセイア寄席」 芸術鑑賞会
|