ホーム > トピックス > 記事一覧

トピックス

トピックス

16年04月 6日

中学校入学式

中学校入学式  晴れやかな春空の中、46名の初々しい顔ぶれを迎えて、中学校の入学式が行われました。受付は在校生たちです。緊張している新入生ににこやかに挨拶をしています。    入学式は賀川村島記念講堂で礼拝として行われました。在校生たちも一緒に出席しています。三年生からは新入生を歓迎する言葉を送りました。        こ …続きを読む

16年04月 5日

2016年度 学校だより 第1号 「かがやく花々・平和の子ら」

2016年度が始まりました。 今日は始業式。 子どもたちは1学年進級しました。 登校時、昨年度1年間で染み込んだ動きがまだ残っているようで、前の学年の教室へ入っていく子もちらほら。 はっとして慌てて出て行く子もいたようです。 しばらく違う教室に間違って入ってしまう子がいるでしょうね。 でも、その姿がちょっと可愛いです。   今年度、第一日目。 これ …続きを読む

16年03月18日

校長室から(アレセイア通信)2016年春休み3月号

   10年ぶりに着任時の文章(2006.5.16)を読んで思うこと  以下のゴシック体の文章は2006年5月に「着任のあいさつ」として保護者広報「はと」に寄稿したものです。  本年度よりアレセイア湘南高等学校に着任した飯塚正秀と申します。大学卒業後、教育畑一筋で39年目、校長としては9年目になります。  新たな職場は主よりの賜物と受けとめ、残りの教師人生を捧げ物としたいと願ってい …続きを読む

16年03月18日

アレセイア通信 2016年3月春休み号

   10年ぶりに着任時の文章(2006.5.16)を読んで思うこと  以下のゴシック体の文章は2006年5月に「着任のあいさつ」として保護者広報「はと」に寄稿したものです。  本年度よりアレセイア湘南高等学校に着任した飯塚正秀と申します。大学卒業後、教育畑一筋で39年目、校長としては9年目になります。  新たな職場は主よりの賜物と受けとめ、残りの教師人生を捧げ物としたいと願ってい …続きを読む

16年03月18日

アレセイア通信 2016年3月春休み号

   10年ぶりに着任時の文章(2006.5.16)を読んで思うこと  以下のゴシック体の文章は2006年5月に「着任のあいさつ」として保護者広報「はと」に寄稿したものです。  本年度よりアレセイア湘南高等学校に着任した飯塚正秀と申します。大学卒業後、教育畑一筋で39年目、校長としては9年目になります。  新たな職場は主よりの賜物と受けとめ、残りの教師人生を捧げ物としたいと願ってい …続きを読む

16年03月18日

2015年度 学校だより 第14号 「かがやく花々・平和の子ら」

今年度も最終日を迎えました。 HPをご覧になってくださった皆さま。ありがとうございました。 なかなか子どもたちの様子を頻度よく伝えられず申し訳ございませんでした。 3学期もたくさんの行事があったのですが・・・。 次年度も引き続き子どもたちの様子を伝えてまいります。 ぜひご覧ください。少しでも平和学園が伝われば幸いです。 本当にありがとうございました。   …続きを読む

16年03月11日

6年生を送る会

6年生を送る会 昨日は6年生を送る会でした。 毎年、面白い出し物が考え出されます。楽しみです。 6年生を喜ばせたいという思いが詰まった送る会が始まりました。 写真を中心に紹介しましょう。   はじめの言葉 しっかり話しています! 1年生 「おばけやしき」 どうやって6年生を喜ばすのだろうと思っていたら・・・ なるほど・・・。それにしてもかわいいお化けばかりの …続きを読む

16年03月10日

忘れないために・・・

忘れないために・・・ 今日の礼拝のメッセンジャーは大澤先生です。 「ヨハネ14章25~27節」から、卒業する6年生に向けてのお話でした。 お話の中で3つの忘れないでほしい日、記念日を教えてくれました。   一つ目は・・・3月10日。 71年前の今日のことです。 東京大空襲があった日。 約10万人の方がなくなりました。そしてこの年に広島と長崎に原爆が落とされて戦争が終わりま …続きを読む

16年03月 8日

あこがれのマイホーム

あこがれのマイホーム 年少組ではお家作りが始まりました。 みんなでダンボールの壁を作ったり、絵の具を使い色を塗ったり・・・ まるで気分は大工さん。 玄関、寝室、壁にお風呂にキッチン・・・一緒に遊んでいた子どもみんなで考えました。   ・・・下駄ばこを作った子どももいます。 「きれいにならべてください!」 そんな言葉も聞こえてきました。   さあ、こ …続きを読む

16年03月 7日

3月7日 本日は休校となりました。

本日、大雨洪水警報が発令され、10:30現在解除されておりません。 従って、本日は休校とします。

16年03月 4日

本校と明治学院大学は連携教育事業に関する基本協定を締結しました。

本校と明治学院大学は連携教育事業に関する基本協定を締結しました。                明治学院大学との連携教育事業調印   3月3日、明治学院大学白金キャンパスにおいて、連携教育事業に関する基本協定を締結し、調印式を行いました。 本 校と明治学院大学は、キリスト教学校教育同盟校として、キリスト教主義教育を継続して実践する良きパートナーであるこ …続きを読む

16年03月 4日

本校と明治学院大学は連携教育事業に関する基本協定を締結しました。

本校と明治学院大学は連携教育事業に関する基本協定を締結しました。                明治学院大学との連携教育事業調印   3月3日、明治学院大学白金キャンパスにおいて、連携教育事業に関する基本協定を締結し、調印式を行いました。 本校と明治学院大学は、キリスト教学校教育同盟校として、キリスト教主義教育を継続して実践する良きパートナーであること …続きを読む

16年03月 4日

3月2日に起きたシンガポール沖地震について(高2研修旅行)

 インドネシアで、3月2日午後7時49分、日本時間の午後9時49分にスマトラ島沖でマグニチュード7.8の地震がありました。現在、アレセイア高校2年生の一部の生徒たちは、シンガポールに研修中ですが、震源地からは1000Km(茅ヶ崎~根室程度)以上も離れており、シンガポールには何の被害もなく、生徒たちも無事に研修を続行しています。  

16年03月 3日

校長室から(アレセイア通信)2016年3月

       本校の目指す生徒像  ・・・アレセイア湘南で10年を過ごして・・・  2000年4月、アレセイア湘南への校名改称時に確認された本校の教育理念では、「キリスト教の教育によって、次のような教育の実現に努めている。」として、目指す生徒像3つがあげられています。   1.神をおそれる心   現代日本の青少年は欧米やアジア諸国と比較して「規範意識」が低いという調 …続きを読む

16年03月 3日

アレセイア通信 2016年3月号

        本校の目指す生徒像  ・・・アレセイア湘南で10年を過ごして・・・  2000年4月、アレセイア湘南への校名改称時に確認された本校の教育理念では、「キリスト教の教育によって、次のような教育の実現に努めている。」として、目指す生徒像3つがあげられています。   1.神をおそれる心  現代日本の青少年は欧米やアジア諸国と比較して「規範意識」が低いという調 …続きを読む

16年03月 1日

学習発表会へ どうぞ!

学習発表会へ どうぞ! いよいよ明日、学習発表会です。 6年生の学習の集大成です。 1年間かけて、それぞれが自分のテーマを決めて、調べ、まとめました。 全体のプレゼンテーションの後、各自ブースに別れ卒業論文を紹介します。 演奏、実技発表などの実演などもあります。   ぜひ、6年生の輝く姿をぜひ見に来てください。 平和の6年間を送るとどのような成長を遂げるのかがわかる行事です。 …続きを読む

16年02月29日

ありがとう!だいすき!

ありがとう!だいすき! 招待状になんて書きたい?   シールはるのてつだってくれてありがとう!ってかきたい。 あそんでくれてありがとう!もかきたい。 それから、だいすき。もかく!   昨日、年少組から年長組へのお別れ会を行いました。 朝、子どもたちと年長組のお兄さん、お姉さんに向けてお別れ会への招待状を書き かえりのサークルの前にホールでお別れ会。 歌のプレゼン …続きを読む

16年02月29日

2015年度 学校だより 第13号 「かがやく花々・平和の子ら」

いよいよ3月。 6年生も残すところあと10日で卒業です。 寂しいですね。 最後まで6年生の大きな背中を見せて欲しいですね。 今日は学校だよりの発行日です。 掲載しますのでご覧下さい。 PDF3月号.pdf …続きを読む

16年02月26日

児童造形展に行ってみましょう!

児童造形展に行ってみましょう! 今年も神奈川県私立小学校の児童造形展が開催されています。 場所は神奈川県民ホールです。   平和学園のブースは階段を下りたすぐの場所にあり、なかなか目立つ場所にあります。 選択造形のランプシェードが温かく光っていて、すぐにわかります。 平和の子どもたち全員の作品が展示されています。   またほかの小学校の展示も面白いですよ。 ぜひ、足を運んで …続きを読む

16年02月25日

やまができてるよ!

やまができてるよ! 登園してくると園舎の前には砂山が・・・   それを見て驚き 「やまができてるよ!」 と教えてくれる子どももいました。   突然表れた砂山に喜ぶ子どもの姿がたくさん見ることができました。 本当にありがとうございました。 ちなみに砂山ができたのは年少組の前と裏園舎です。 砂山で遊びたい気持ちがいっぱいでカバンをしょったまま遊んでしまい、 …続きを読む

16年02月24日

キリスト教主義学校だからできること

1.今日的な教育課題  ある研修会で、『大学新入生の‘高校時代の悩み’の第一位が「人間関係づくり」「友達づきあい」「身のまわりの人とのかかわり」である。また、「①自己中心的②感情のコントロールができない③忍耐力(我慢)がない」青少年が増えている。その原因は青少年期に自分と向き合い自己葛藤する経験に欠け、精神的な逞しさや自律性を培う期間や場面が不足しているからである。 …続きを読む

16年02月24日

キリスト教主義学校だからできること

1.今日的な教育課題  ある研修会で、『大学新入生の‘高校時代の悩み’の第一位が「人間関係づくり」「友達づきあい」「身のまわりの人とのかかわり」である。また、「①自己中心的②感情のコントロールができない③忍耐力(我慢)がない」青少年が増えている。その原因は青少年期に自分と向き合い自己葛藤する経験に欠け、精神的な逞しさや自律性を培う期間や場面が不足しているからである。 …続きを読む

16年02月22日

スキー教室後の事態についてお知らせいたします

  先週のホームページで、スキー教室中の5・6年生の元気な様子をお伝えしてきましたが、終了後、皆様にひとつご報告がございます。   スキー教室最終日昼までの行程を無事に終え、5・6年生は帰路につきました。 その道中、バス、新幹線等の車内で嘔吐を訴え、数名の子ども(教員を含む)が体調を崩してしまいました。 子どもの体調を最優先に考え、川崎駅で子ども4名教員 …続きを読む

16年02月19日

スキー教室4日目最終日

スキー教室4日目最終日 いよいよスキー教室も最終日を迎えました。 子どもたちはとても上達したようです。 最終日は自由滑走ですが、上達した子どもは頂上から眺めの良いミルキーウェイを滑っておりてきます。 今年は25人が参加しました。 コーチを先頭に、みんなで気持ちよく滑ってきたようです。 三泊四日のスキー教室ですが、あっという間に過ぎ去る四日間。 楽しい時だったでしょう。 …続きを読む

16年02月19日

スキー3日目 競技会

スキー3日目 競技会 昨晩、競技会の写真が送られてきました。 先週、新潟ではスキーのワールドカップが行われ、百分の一秒を競い合っていました。 しかし平和小のスキー競技会も負けていません。 子どもたちの熱い戦いが行われたようです。 ポールギリギリをターンする姿がかっこいい! 果たして、ゴールドメダルは誰の手に! …続きを読む

16年02月18日

スキー教室3日目

スキー教室3日目 今日は朝一番で、現地から写真が届きました。 スキー場は見事に快晴。 真っ青な空とゲレンデの雪のコントラストが美しいです。 この日差しだと顔が焼けちゃうかな・・・。 みんな元気に滑っているようですね。 ミルキーウェイです。卒業生だったら 「あ~、気持ちよかったよね~」 「いい眺めだったよね~」 と言うはずです。 本当に眺めのいいコースで滑って …続きを読む

16年02月17日

スキー教室2日目

スキー教室2日目 今日は朝から天候もよく、元気にスキーをした様子。 2日目は午前、午後ともにコーチについてもらってグレード別にレッスンです。 今日は全員リフト券を購入し、滑ります。 初心者の子もリフトに乗ります。 初めてのリフトはドキドキでしょうね。 「乗ったはいいけれど、降りる時はどうやったら降りたらいいんだ~!」 と迫ってくるリフト降り場に焦ってしまいますね。 …続きを読む

16年02月16日

三泊四日のスキー教室、スタート!

三泊四日のスキー教室、スタート! 今日から三泊四日でスキー教室が始まります。 インフルエンザで数人の欠席がありましたが、みんな元気に出発しました。 今年は暖冬の影響で雪が少ないです。 1月にスキー場のライブ映像を見たとき、あまりの雪の少なさに驚きました。 その後、雪が降ったので安心でしたが、やはり例年よりは雪が少なめでしょうか。 今日は初日なので、初心者と経験者と分かれてレッスンを行います …続きを読む

16年02月15日

校長室から(アレセイア通信)2016年2月

誰が風を見たでしょう(2015.6.5 礼拝講話要旨)    『あなたがたは新たに生まれねばならない』とあなたに言ったことに、驚いてはならない。風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。霊から生まれた者も皆そのとおりである。 … ヨハネ福音書 3:7~8 … 1. はじめに  御殿場東山 …続きを読む

16年02月15日

アレセイア通信 2016年2月

誰が風を見たでしょう(2015.6.5 礼拝講話要旨)    『あなたがたは新たに生まれねばならない』とあなたに言ったことに、驚いてはならない。風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞いても、それがどこから来て、どこへ行くかを知らない。霊から生まれた者も皆そのとおりである。 … ヨハネ福音書 3:7~8 … 1. はじめに  御殿場東山 …続きを読む

16年02月12日

3月23日(水)大きいシャボン玉をつくろう!のお知らせ

3月23日(水)大きいシャボン玉をつくろう!のお知らせ 春休みに大きいしゃぼん玉を作って遊びます。 対象は就学前のお友だちです。 普段、作ったことのないような大きなしゃぼん玉を作る予定です。 みんなでたくさんしゃぼん玉をつくって楽しい時間を過ごしてみませんか? ぜひお友だちといっしょに遊びに来てください。   参加ご希望の方は御手数ですが電話でご予約ください。 また、メール、FAXでも受け付けております。 …続きを読む

16年02月10日

私立小学校・湘南フェスタのご案内

明日11日(木・祝)に湘南リビング新聞社主催「私立小学校・湘南フェスタ」が藤沢商工会館ミナパークで開催されます。 平和学園小学校のコーナーも設置されます。 また模擬授業も14:00~14:30行われます。 授業の内容は「平和三角定規を楽しもう」です。 平和オリジナル教材の三角定規を使った楽しい授業を展開する予定です。 おうちの方もいっしょに学ぶことができるものです。 平 …続きを読む

16年02月 9日

第2回パパトコイベントのご案内

第2回パパトコイベントのご案内 2月11日(木)にパパトコイベントが茅ヶ崎総合体育館第1体育室にて行われます。 平和小の有志も参加します。 平和の子どもたちのブースでは缶釣り、缶積み、輪投げができます。 詳細は下記のチラシをご覧下さい。 皆様のご来場をお待ちしています! …続きを読む

16年02月 4日

児童会役員選挙演説会

児童会役員選挙演説会 今日は児童会役員選挙演説会が行われました。 5年生も4年生も立候補者は立派に自分の考えを伝えることができました。 しっかりとした姿勢で全児童の前に立っている姿を見て頼もしさを感じました。   丁度、今日はパンフレット写真の撮影日。 パンフレットの会社の人もいっしょに演説会も参加されました。 そのうちのお一人が、 「みんなしっかり自分の考えを話していますね。 …続きを読む

16年02月 3日

いよいよ明日、児童会役員選挙です!

いよいよ明日、児童会役員選挙です! いよいよ明日、児童会役員選挙です。 3年生以上に選挙権があり、投票できます。 明日の1校時に演説会を行い、投票します。 あすの演説会を前に、立候補者の数名はビラ配りの選挙活動をしています。 朝、児童玄関に立って、登校してきた人にビラを配っていました。 照れくさいのか、 「よろしくお願いします」 の声が小さく、通りがかる先生みんなに 「もっと大きく言っ …続きを読む

16年02月 2日

新しい1年生へ

こんな言葉をお話しする日が来るなんて、1年前の4月には想像もつきませんでした。 けれど、子どもたちはもう2年生という近い将来を見据えています。 先日の総合で、1年生になってできるようになったこと、入学したときに思ったこと、うれしかったことを聞きました。 それをふまえて、 「新しい1年生がきたら、どんなことをしてあげたい?」 と聞きました。 すると、 「助けてあげたい …続きを読む

16年01月29日

グローバルクッキング 第二弾!!

グローバルクッキング 第二弾!! 先週に引き続き、年長組でグローバルパーティーをしました! 今回のメニューは・・・   1.わかめスープ(韓国) たっぷりのわかめとねぎを入れます。 ごま油のいい香り~   2.水餃子(中国) 皮から作ります。 破れないようにやさしく、やさしく・・・   3.ラタトゥイユ(フランス) 色んな野菜が入り …続きを読む

16年01月29日

中2 職業体験発表会

中2 職業体験発表会 1月29日に,中学2年生が11月に行った職業体験の様子を絵日記プレゼンテーションで発表しました。 発表者は,クラス内発表で選考された代表者12名。中学1年生,保護者の前で発表しました。   会場はロビニアホール 中学2年生の司会,開会の言葉で始まりました。 前のほうに着席している中学1年 …続きを読む

16年01月29日

中1 あーすぷらざ研修

中1 あーすぷらざ研修 1月19日(火)に,中学1年生52名が本郷台にある「あーすぷらざ」を訪問し,平和や国際理解について様々な角度から学びました。 午前中は国際平和展示室,こども国際理解展示室をボランティアの方に説明していただきながら見学しました。午後はワークショップ「世界一大きな授業」で,班ごとに話し合いをしながら学校へ通えない子どもたちのために自分たちができることを考えました。   国際平 …続きを読む

16年01月29日

2015年度 学校だより 第12号 「かがやく花々・平和の子ら」

今年度も残すところあと2ヶ月。 6年生は卒業に向けて、下級生はそれぞれ進級に向けて歩を進めています。 最後まで豊かに走りきって欲しいです。   1月後半より冷え込みが厳しくなってきました。 インフルエンザや風邪などひかないように、体調管理に気をつけましょう。 今日は学校だよりの配布日です。 掲載致しますので、ご覧下さい。 PDF2月号.pdf …続きを読む

16年01月28日

T1C(ティー・ワン・シー)

T1C(ティー・ワン・シー) 昨日の「ODO」に引き続き・・・ 「T1C」も聞きなれない言葉。   月に1回、各クラスが清掃重点箇所を決め清掃をしようというもの。 略して「月1(いち)クリーン=T1C。 保健美化委員が命名してくれました。 今学期から初めて、これから毎月1回行われます。   1年生は前庭 2年生は工作室   3 …続きを読む

16年01月27日

ODO(オー・ディー・オー)

ODO(オー・ディー・オー) 職員室に4年生の男の子が入ってきました。 そして、先生たちに紙を配っています。 「ODO?」 もしかして・・・今流行りの・・・略語?かな? はて、何の略語なのかと考えました。 「・・・?・・・?・・・?」 どうしてもわからないので聞いてみました。 すると、 「おでん だいこん おいしいよ」 だそうです。 うーん、なるほど・・・。 今週金曜 …続きを読む

16年01月26日

ありんこ畑でスープスープ!!

ありんこ畑でスープスープ!! 年少組の畑にあるカブと大根がおおきくなったよ! 抜きにいこーよー!   さあ、カブと大根はどこでしょう?   カブと大根を見つけたら子どもと一緒にうんとこしょ、どっこいしょ たくさんの土と一緒に立派なカブと大根が抜けました。   収穫したものを絵本の部屋に持って行って 「おばちゃん、おねがいします!」 畑で …続きを読む

16年01月25日

おみせやさん

おみせやさん 昼休みに1年生の女の子が職員室にやってきました。 教室にお店ができているから来て欲しいとのことでした。 営業時間は14時30分まで。 私は授業の関係で14時30分ぎりぎりにおじゃましますと伝えると嬉しそうに教室に戻っていきいました。   5校時終了してすぐに1年教室に向かいました。 教室をのぞくと、営業は終了して、店員さんたちの最後のミーティングを行っているよ …続きを読む

16年01月25日

第三次入学選考のご案内

第三次入学選考のご案内   募集人数・・・若干名 願書受付・・・1月25日(月)~3月2日(水) 受付場所・・・平和学園事務局 受付時間・・・9:00~16:00(土・日・祝日を除く) 選考日・・・2月27日(土)、3月9日(水) *願書受付日により、選考日を決定し、受験していただきます。   ご不明な点、ご質問などございましたら、お気軽 …続きを読む

16年01月22日

なわとびで寒さをふきとばそう!

今年のお正月は、小春日和のような陽気であたたかく過ごすことができました。 このまま、春を迎えるのかと思っていましたが、甘かったですね。 冬はちゃんと到来しました。 今週の寒さは、骨身にしみました。 12月からぽかぽか陽気が続いてきたので、体が冬の寒さに慣れていないのです。 急に厳しい本格的な寒さを迎えたので、体もびっくりしていることでしょう。 これからは、インフルエンザ …続きを読む

16年01月22日

グローバルクッキング!

グローバルクッキング! 10カ国のタワーを作った年長組ですが、今日はそのうちの5カ国の料理をクッキングしました。   ・えびピラフ(アラブ首長国連邦)    えびとやさいでいい香り~   ・シェパードパイ(イギリス) マッシュポテトをたーっぷり   ・ミネストローネ(イタリア) パスタをいれるよ~   今日は英語のお祈 …続きを読む

16年01月21日

平和学園小学校を背負っていく5年生!

今週初めに、来年度児童会役員選挙の呼びかけが全体になされました。 「どんな思いで、どのくらい立候補者が出るか楽しみ!」という期待8割、「5年生は勇気を出して一歩前に踏み出せるか?」という不安2割、そんな気持ちでその呼びかけを聞いていました。 6年生の現役員と学級委員からなる選挙管理委員会の本部は、理科室前のスペースに設置されています。 立候補者はそこに届を出すことになっているのです …続きを読む

16年01月19日

呼びかけ・・・

呼びかけ・・・ 来年度の児童会役員選挙の呼びかけが児童会会長からありました。 立候補できるのは4年生と5年生。 来年度の平和学園小学校を背負って立つ平和の代表を決める大切な選挙です。 もうすでに立候補者が出ているようですよ。   受付期間は今週の金曜日まで。 受付には選挙管理員会の6年生が待っています。 たくさんの立候補者が現れることを願っています。 &n …続きを読む

16年01月18日

女子会

女子会 12月、クリスマス礼拝の練習時から計画していた、園長先生とのランチ女子会! ついに今日開催することが出来ました。 ランチ後、ニコニコ、スキップで帰ってきた子どもたち、どんな楽しい話をしたのでしょうか、、 …続きを読む

16年01月15日

きれいな○○

きれいな○○ 今日礼拝の後、保健委員会からの報告がありました。 石鹸を作ったので使ってくださいというお知らせでした。 作業のよすなど、担当の養護教諭の水野先生に紹介してもらいました。 ・・・・・・・ かぜやインフルエンザが流行するこの時期に、保健美化委員会では手作りの石けんを作って手洗いを呼びかけます。 水が冷たく感じる冬は、ついつい手を洗う時に速く済ませてしまいたくなります。 この …続きを読む

16年01月14日

○○パーティー

○○パーティー 学校のあちらこちらに紙が貼られています。 よく見ると、子どもがパソコンで作った案内のようです。 ん? 「大根・・・」 「大根パーティー」って書いてあります。 4年生がおもちつきのかわりに、大根パーティーを企画しました。 自分たちが育てた大根をいろいろな料理にして振舞ってくれるようです。   「ほかの人のために、自分たちがおもてなしをする」と …続きを読む

16年01月13日

アレセイア通信 2016年1月(新年号)

    ―新年にあたって― 「開校式のことば」「教育理念」に学ぶ    2016年があけました。新年にあたり、1946年4月27日の開校式(当時の校名:平和学園)のおり初代校長村島帰之先生が残されたメッセージを読み返しました。それは、 1. この学校は一般の学校教育のほか、キリスト教精神によって人格教育に力を注ぎたい。 2. この学校は、名の如く平和で自由であたたかい …続きを読む

16年01月13日

校長室から(アレセイア通信)2016年1月(新年号)

    ―新年にあたって― 「開校式のことば」「教育理念」に学ぶ    2016年があけました。新年にあたり、1946年4月27日の開校式(当時の校名:平和学園)のおり初代校長村島帰之先生が残されたメッセージを読み返しました。それは、 1. この学校は一般の学校教育のほか、キリスト教精神によって人格教育に力を注ぎたい。 2. この学校は、名の如く平和で自由であたたかい …続きを読む

16年01月13日

今年度、最後の選択造形

今年度、最後の選択造形 今年度最後の選択造形が始まりました。 6年生にとっては最後の選択造形。 1年かけて学んできました。 思い残すことのないように一生懸命、作品に向かいましょう。 5年生は今学期で3部門を経験したことになります。 専門家の先生から多くのことを学ぶ中で、自分の個性を思う存分作品の中に表現して欲しいと思います。 来週の金曜日までがん …続きを読む

16年01月12日

席書大会

席書大会 3学期の始業式当日に席書大会(書き初め)が行われました。 1・2年生は教室で硬筆、 3年生以上はグレーニアホールで毛筆です。 2学期から練習してきました。 みんな集中して、一生懸命書きました。 毛筆では3枚書いたうちの一番良いものを提出します。 どれを提出したらよいか悩む子も多いです。 そんなときは先生に声をかけます。 しかし …続きを読む

16年01月 8日

2015年度 学校だより 第11号 「かがやく花々・平和の子ら」

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。   静かだった校舎に、子どもたちの元気な姿が戻ってきました。 静かな校舎もいいですが、やっぱり子どもあっての校舎です。 平和学園小学校では始業式のあと毎年席書大会が行われます。 全児童で書き初めです。 久しぶりに会った友だちと一生懸命に筆を持って書いていました。   3学 …続きを読む

15年12月18日

校長室から(アレセイア通信)12月学期末号

      忘れえぬ出会い ― 重い言葉 2015.9.28礼拝講話 ―            わが子よ、父の諭しに聞き従え。母の教えをおろそかにするな。          それらは頭に戴く優雅な冠 首にかける飾りとなる。・・箴言1章8~9節    今年は戦後70年でした。また、安全保障法案をめぐり大きな議論の起こった年であります。また、改正公職選挙法により、次回 …続きを読む

15年12月18日

アレセイア通信 12月学期末号

      忘れえぬ出会い ― 重い言葉 2015.9.28礼拝講話 ―            わが子よ、父の諭しに聞き従え。母の教えをおろそかにするな。          それらは頭に戴く優雅な冠 首にかける飾りとなる。・・箴言1章8~9節    今年は戦後70年でした。また、安全保障法案をめぐり大きな議論の起こった年であります。また、改正公職選挙法により、次回 …続きを読む

15年12月18日

2015年度 学校だより 第10号 「かがやく花々・平和の子ら」

今日で2学期が終わりました。 夏から冬までの長い学期。 子どもたちはいくつもの壁を乗り越えて、たくましく成長しました。 ともに歩む中で子どもたちの成長と笑顔をたくさん見られた2学期でした。 明日から冬休み。 休み中の健康と安全が守られますよう、お祈りしています。   今日は学期末の学校便りが発行されました。 掲載します。ご覧下さい。 PDF12月期 …続きを読む