17年08月21日 | ![]() |
中学男子バスケ部全国大会出場決定!
|
---|---|---|
17年08月16日 | ![]() |
夏休みスクールガイドのご案内夏休みスクールガイド 8月23日(水) 10:00~,11:00~ 内容 〇学校のご案内とQ&A 40分程度かけて,中学校の先生が学校をご案内します。 なるべく少人数のグループで行う予定でいます。 説明の途中で,疑問に思ったことはその都度ご質問ください。 〇個別相談 学校案内の終了後,ご希望の方に対して個別相談を行います。 …続きを読む |
17年08月16日 | ![]() |
「私立中高一貫校のつどい inひらつか」にアレセイア湘南も参加します。
|
17年08月 3日 | ![]() |
祝☆関東大会出場決定!!アレセイア湘南中学校男女バスケットボール部 大会結果報告 7月28日~7月31日 平成29年度神奈川県中学校総合体育大会 結果 女子:ベスト16 男子:準優勝 女子 1回戦 アレセイア 47 - 43 中和田 2回戦 アレセイア 38 - 85 相模女子 男子 1回戦 アレセイア 81 - 5 …続きを読む |
17年07月28日 | ![]() |
終業式
|
17年07月28日 | ![]() |
母たちのお話会 ー ほんとうの強さ ー
|
17年07月28日 | ![]() |
PTA講演会 自然の素材でものづくり
|
17年07月28日 | ![]() |
サーフィン教室
|
17年07月28日 | ![]() |
ドジ井坂先生によるバランス教室(4年生)
|
17年07月28日 | ![]() |
小学校体験
|
17年07月28日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その4
|
17年07月28日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その4
|
17年07月28日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その3
|
17年07月28日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その3
|
17年07月25日 | ![]() |
夏の総体 男女湘南ブロック優勝!県大会出場決定(バスケットボール部)アレセイア湘南中学校バスケットボール部 大会結果報告 7月8日~7月16日 平成29年度茅ヶ崎地区総合体育大会 結果 女子:準優勝 男子:優勝 女子 2回戦 アレセイア 59 - 34 鶴嶺 3回戦 アレセイア 78 - 38 鶴が台 準決勝 アレセイア 58 - 43 旭が丘 決勝 松林 43 - 4 …続きを読む |
17年07月25日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その2
|
17年07月25日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その2
|
17年07月22日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その1
|
17年07月22日 | ![]() |
オーストラリア語学研修報告 その1
|
17年07月22日 | ![]() |
園庭開放のお知らせ夏休期間中も以下の要領で園庭開放を行います。 約束をご理解のうえ、暑さに注意してご利用下さい。 曜日 月・木・金曜日 時間 14時~16時 *なお行事のため、7月24日(月)はご利用いただけません。 |
17年07月20日 | ![]() |
国際交流(淡江高級中学)
|
17年07月20日 | ![]() |
国際交流(淡江高級中学)
|
17年07月20日 | ![]() |
アレセイアの輝き 第148号「人のことを思う心で」 幼稚園保育部主任 河窪悦子 「隣人を自分のように愛しなさい」ルカによる福音書10章27節 「用心しいしい作ったから少しくたびれたよ。」誕生日を迎える友達のためにプレゼントを作っていたT君は、集中して作り終えた後、笑顔で話してくれました。 幼稚園では毎月誕生日会が行われ、当月生まれの子どもの保護者を迎えて全園児と教師でお祝いをします。年 …続きを読む |
17年07月20日 | ![]() |
アレセイア通信 2017年夏休み号「平和の意味とは?」 ― 賀川先生の平和論の視点 ― 今回も、前号に引き続いて賀川先生が提唱された「平和の意味」を考えてみたいと思います。まずは先生の視点をお読みください。昭和26年に発行された「少年読本」からその骨子を引用してみました。(「雲の柱」第30号から一部転用) ---------- ― 平和論視点の骨子 ― & …続きを読む |
17年07月20日 | ![]() |
アレセイア通信 2017年夏休み号「平和の意味とは?」 ― 賀川先生の平和論の視点 ― 今回も、前号に引き続いて賀川先生が提唱された「平和の意味」を考えてみたいと思います。まずは先生の視点をお読みください。昭和26年に発行された「少年読本」からその骨子を引用してみました。(「雲の柱」第30号から一部転用) ---------- ― 平和論視点の骨子 ― & …続きを読む |
17年07月18日 | ![]() |
GO!GO!明治学院大学が行われました
|
17年07月18日 | ![]() |
GO!GO!明治学院大学が行われました
|
17年07月15日 | ![]() |
全校 「薬物乱用防止講座」
|
17年07月15日 | ![]() |
全校 「薬物乱用防止講座」
|
17年07月15日 | ![]() |
かめきちとジョニーの冒険
|
17年07月15日 | ![]() |
高校2年生 英国研修現地報告 No,4
|
17年07月15日 | ![]() |
高校2年生 英国研修現地報告 No,3
|
17年07月14日 | ![]() |
高校3年生特別講座
|
17年07月14日 | ![]() |
小中交流会
|
17年07月11日 | ![]() |
交通安全教室
|
17年07月11日 | ![]() |
キリスト教学校教育同盟のつながり~神さまに結ばれて~平和学園はキリスト教学校教育同盟という団体に所属しています。プロテスタント・カトリック・聖公会の隔てなく、神さまに結ばれて建てられている学校の集まりです。その同盟の小学校研修会のため、私達教員は先週の土曜日、東京にある立教女学院小学校に出かけてきました。何と、実は、来年は平和学園が会場校となり、各地の先生方をお招きすることになっています。 この研修会には …続きを読む |
17年07月11日 | ![]() |
私たちのころは・・・6年生が修学旅行へ行っている前後には、それぞれの学年で様々な動きがありました。 学校生活の中のほんのひとこまですが、学級通信から紹介します。 私たちのころは・・・ 「私たち」と一区切りにまとめてしまって申し訳ありませんが、親世代の私たちが小学生のころの休み時間にはどんなことを …続きを読む |
17年07月10日 | ![]() |
平和学園幼稚園実習が行われました。
|
17年07月 8日 | ![]() |
小さなお客さま
|
17年07月 8日 | ![]() |
水族館物語 7
|
17年07月 8日 | ![]() |
水族館物語 6
|
17年07月 7日 | ![]() |
明治学院大学特別説明会が開催されました
|
17年07月 7日 | ![]() |
明治学院大学特別説明会が開催されました
|
17年07月 6日 | ![]() |
高校2年生 英国研修現地報告 No,2
|
17年07月 6日 | ![]() |
高校2年生 英国研修現地報告 No,1
|
17年07月 5日 | ![]() |
中学1・2年インターネット携帯電話マナー教室
|
17年07月 4日 | ![]() |
高校3年グローバルイシュー発表
|
17年07月 3日 | ![]() |
アレセイア通信 2017年7月号「平和の意味とは?」― 本校の目指すもの、守るもの ー 前回は初代校長の村島先生の文を引用して皆様と共に考える機会としました。今回は賀川先生が私たち学園を創立された意味から考えてみたいと思います。まずは先生の文をお読みください。昭和44年に発行された「平和のこころ」から引用してみました。 ---------- ― 平和教育の …続きを読む |
17年07月 3日 | ![]() |
アレセイア通信 2017年7月号「平和の意味とは?」― 本校の目指すもの、守るもの ー 前回は初代校長の村島先生の文を引用して皆様と共に考える機会としました。今回は賀川先生が私たち学園を創立された意味から考えてみたいと思います。まずは先生の文をお読みください。昭和44年に発行された「平和のこころ」から引用してみました。 ---------- ― 平和教育の …続きを読む |
17年07月 1日 | ![]() |
沖縄修学旅行最終日(その3)
|
17年06月30日 | ![]() |
沖縄修学旅行最終日(その2)
|
17年06月30日 | ![]() |
2017年度体育祭
|
17年06月30日 | ![]() |
2017年度体育祭
|
17年06月30日 | ![]() |
沖縄修学旅行最終日
|
17年06月29日 | ![]() |
沖縄修学旅行3日目
|
17年06月29日 | ![]() |
沖縄修学旅行2日目(その6)
|
17年06月29日 | ![]() |
中学1,2年生 修養会の報告礼拝
|
17年06月29日 | ![]() |
沖縄修学旅行2日目(その5)
|
17年06月29日 | ![]() |
沖縄修学旅行2日目(その4)
|
17年06月29日 | ![]() |
沖縄修学旅行2日目(その3)
|