ホーム > トピックス > 記事一覧

トピックス

トピックス

18年08月 3日

【園庭開放】8月3日(金)は実施しません。

本日、光化学スモッグ注意報が発令したため、園庭開放は実施致しません。   またのお越しをお待ちしております。   平和学園幼稚園

18年07月31日

オーストラリア語学研修9

オーストラリア語学研修9 今日が最終日です。 校長先生から卒業証書をもらいました。 最後は涙の別れでした。 カリンヤクリスチャンスクールのみなさん、ありがとうございました。   …続きを読む

18年07月30日

オーストラリア語学研修8

オーストラリア語学研修8 土日はそれぞれのホームステイ先で過ごします。       カンガルーバーガーを作ってもらいました。     レストランに行きました。     洋服を買いにきました。     織物で有名な"Nundle"という街 …続きを読む

18年07月29日

オーストラリア語学研修7

オーストラリア語学研修7 本日は乗馬体験を行いました。 オーストラリアの広い空のもとを、乗馬をしながら散歩をするのは、最高に気持ちが良かったです。 散歩の途中、野生のカンガルーを見ることが出来ました。   …続きを読む

18年07月28日

オーストラリア語学研修6

オーストラリア語学研修6 カリンヤの小学校6年生の生徒に"ポケモン"についてプレゼンをしました。 オーストラリアでもポケモンは大人気です。     カリンヤクリスチャンスクールにはアレセイアと同じく幼稚園もあります。 幼稚園児との交流もとても楽しい時間です。     …続きを読む

18年07月27日

オーストラリア語学研修5

オーストラリア語学研修5 今日はジャパニーズフェスティバルが行われました。焼き鳥、お好み焼き、餃子、焼きそば、お味噌汁を作ります。     日本のお祭りをイメージして、屋台の飾り付けをしました。     アレセイアの生徒でソーラン節を披露しました。   最後は、カリンヤの生徒も一緒にソーラン節を踊り、大変盛り上がった …続きを読む

18年07月26日

オーストラリア語学研修4

オーストラリア語学研修4 カリンヤクリスチャンスクールには、日本語の選択科目があります。今日はカリンヤの日本語選択の生徒と共に学びます。     アレセイアの生徒は一人一人、日本文化紹介のプレゼンを行います。英語でのプレゼンは、大変緊張しますが、とても良い経験になります。   …続きを読む

18年07月25日

【園庭開放】 夏休みの実施日について

平和学園幼稚園では夏休みの月・木・金曜日に地域のお子様もご利用いただける 園庭開放を実施しています。実施日は以下になります。 雨天中止となりますので天候が悪い場合はお問い合わせください。   7月実施予定  26日(木)  27日(金)  30日(月)   8月実施予定  2日(木)  3日(金)  6日(月)  9日(木) 10日(金) 20日(月) …続きを読む

18年07月25日

オーストラリア語学研修3

オーストラリア語学研修3 本日よりカリンヤクリスチャンスクールでの授業が始まりました。     午前は担当のPam先生より英語の授業が行われます。オーストラリアの文化、自然、歴史などを学びます。     午後はバディの生徒と共に授業を受けます。授業は難しいですが、バディが手伝ってくれます。     休み時間 …続きを読む

18年07月24日

オーストラリア語学研修2

オーストラリア語学研修2 日曜日はホストファミリーが集まって、ピクニックを行いました。それぞれの家庭の味に大満足です!   ホストファミリーともすっかり仲良くなりました! …続きを読む

18年07月23日

1学期を終えて

1学期を終えて 1学期最後の1週間は灼熱の暑さとの戦いでした。 みなさんも体調崩されていませんか。 水分を摂り、無理をせずに、この夏を過ごしてくださいね。   さて、平和学園小学校では7月20日(金)に終業式を行いました。 1学期の終わりです。 平和学園小学校の各学期の終わりの日には、子どもたちが楽しみにしていることがあります。 もしかすると、翌日からの長期休暇よりも楽し …続きを読む

18年07月23日

オーストラリア語学研修1

オーストラリア語学研修1 アレセイア湘南のオーストラリア研修は、ニューサウスウェルズ州のタムワース地区、カリンヤクリスチャンスクールで実施されます。   羽田空港からシドニー空港に行き、そこからタムワース空港へ。小さい飛行機にちょっとだけ緊張します!     現地は日本とは違い、深夜は氷点下にもなる真冬の気候です。     英 …続きを読む

18年07月20日

いいにおいの正体。

いいにおいの正体。 先日、お知らせした4年生のクッキングの詳細をお知らせします。 一体、何を作ったんでしょうか…。     学校の畑で育てた枝豆とピーマンで夏野菜クッキングをしました。 3つのグループに分かれて、料理もレシピもグループごとに考えて作りました。2時間の枠の中で、収穫・調理・片付けまでやりました。 料理をしている時は、みんな真剣そのも …続きを読む

18年07月20日

アレセイア通信2018年夏休み号

賀川豊彦先生の思想から学ぶ    先日、久しぶりにお会いした先輩に「あなたが学校経営に携わっている平和学園は、あの賀川先生が創立されたものなのですね。驚きました。」と言われ、複雑な思いになりました。賀川先生は、ノーベル平和賞や文学賞の候補に何度もなられたのに、日本の歴史から忘れ去られたと言っても過言でないほど、現在では知名度が低くなっています。    幸いに …続きを読む

18年07月20日

アレセイア通信2018年夏休み号

賀川豊彦先生の思想から学ぶ    先日、久しぶりにお会いした先輩に「あなたが学校経営に携わっている平和学園は、あの賀川先生が創立されたものなのですね。驚きました。」と言われ、複雑な思いになりました。賀川先生は、ノーベル平和賞や文学賞の候補に何度もなられたのに、日本の歴史から忘れ去られたと言っても過言でないほど、現在では知名度が低くなっています。    幸いに …続きを読む

18年07月19日

児童会賞授賞式

児童会賞授賞式 今朝の礼拝で児童会賞の発表がありました。 児童会賞とは児童会役員の子どもたちが、学期ごとに設定した児童会目標を達成することができた人に与えられる賞です。“賞”とは言いつつも、選定をするのは先生でも、児童会の役員でもなく、子どもたち自身です。学期末に各クラスの学級委員が目標を達成できたかということを一人ひとりに聞きます。そこで「達成しました」と自己申告すれば児童会賞を …続きを読む

18年07月19日

【園庭開放】暑さにご注意ください

いつも園庭開放をご利用いただきありがとうございます。   30度を越える高温の日が続いています。 園庭開放をご利用の際は気温やお子様の体調に十分ご配慮ください。 お飲み物はご家庭よりお持ちください。   平和学園幼稚園

18年07月18日

うんとこしょ!どっこいしょ!

うんとこしょ!どっこいしょ!   朝、8時15分。職員室のドアをノックする音。 返事をすると入口に1年生が3人。何やら伝えたいことがある様子です。   「何か用かな?」 「1時間目に『おおきなかぶ』の劇の発表をするから、見に来ていいよ。」 職員室中にいる先生たちに参加できるか否かを聞いています。 (本当は職員室内に入れてあげたいのですが、成績等をつけていいるため 子どもた …続きを読む

18年07月17日

いいにおい。

いいにおい。 家庭科室からいいにおい。 どうやら4年生が、調理実習をしている模様。 家庭科室に隣接する1~3年生の教室に届くいいにおい。 子どもたちは、休み時間になると家庭科室に吸いよせられていました。   4年生は、何を作っているのでしょう。 カレーのにおいでもない。 おみそ汁のにおいでもない。 今年、行われたどの調理実習とも違うにおい。   …続きを読む

18年07月17日

学園広報 第67号

学園広報 第67号 学園広報 第67号 を発行しました。 <主な内容> ・平和学園の香り ・幼・小・中・高の歩み ・「思考力」を育てる ・学校説明会等の日程 ・平和学園二十二年・法人だより   PDFファイルダウンロードはこちら「学園広報67.pdf」をクリックしてください。   …続きを読む

18年07月13日

英国研修9

英国研修9 7月12日(木) 今日は英国語学研修の修了式です。午前中に授業で行ったドラマとCalon Lanの歌の練習を行いました。   午後は「Closing Ceremony」です。ホストファミリーを招待して、ドラマや歌の発表をします。その後、交流会で日本のアニメの紹介や、フラダンス、二人羽織を行いました。 …続きを読む

18年07月12日

一輪車の発表

一輪車の発表 朝の礼拝が終わり、報告の時間に慣れない様子で立ち上がる女の子が3人。 緊張した面持ちで全校児童の前にやってきました。 2年生の女の子たちです。 3年生以上の子どもたちは、委員会に所属しているので報告の場に出ることは珍しいことではありません。しかし、やってきたのは2年生。一体どんなお知らせがあるのでしょう。 「20分休みに、一輪車の発表をします。グラウンドを半分使わせ …続きを読む

18年07月12日

英国研修8

英国研修8 7月11日(水) 今日の1時間目のEnglish Lessonはエイドリアン先生による「About Llandudno」でした。2時間目には今回の英国研修についての「Final Test」を行いました。     2時間目終了後、「Llandudno」までバスで移動し、お昼ご飯は全員でいただきました。その後「Ll …続きを読む

18年07月11日

英国研修7

英国研修7 7月11日(火) 今日の1時間目は「Plas Newydd」についてのEnglish Lessonです。     2時間目は「Welsh Studies」で、ウェールズ語についての授業をうけました。   午前中最後にはバンガー大学の副学長にお会いし、バンガー大学についてお話を …続きを読む

18年07月10日

英国研修6

英国研修6 7月10日(月) 今日は「サバイバルアクティビティー」を行いました。それぞれの班でバス・電車を使い、「Beaumaris」「Conwy」「Betws-y-coed」「Bodnant Garden」に向かいます。 …続きを読む

18年07月 9日

高3総合 グローバルイシュー ~世界の問題への提言~

高3総合 グローバルイシュー ~世界の問題への提言~ 『みなさんは昨日何を捨てましたか?』   みなさんならば何と答えるでしょうか。 これが6月29日に行われた、高3総合学習における「世界の諸問題への提言」という活動の、とある生徒の最初の一言でした。 そのまま続けて生徒が言いました。   世界には好きな食べ物を食べることができない人がいます。 食べ物がないことによって死ぬ人がいない世界を、どうやって …続きを読む

18年07月 9日

笑いと驚きに満ちた時間

笑いと驚きに満ちた時間 PTA主催の講演会を実施いたしました。 毎年、PTAの役員の方々が子どもたちのためになる講演会を企画してくださいます。 過去にはコンサート、絵本ワークショップ、家具に使う木材を使用してのキーホルダー作りなど 子どもたちにとって楽しいひとときを過ごしてきました。     今年はというと… 噺家さんをお招きしての「子ども寄席」を開催して …続きを読む

18年07月 7日

英国研修5

英国研修5 7月6日(金) 今日はドラマレッスンから始まりました。昨日より声も出るようになってきました。     3時間目は今日の午後見学する予定のペンリン城についての授業です。   午後はペンリン城の見学です。 …続きを読む

18年07月 6日

英国研修4

英国研修4 7月5日(木)のEnglish Lessonは、ドラマレッスンを行いました。このドラマはバンガー市の年表をテーマとして作成されており、研修の最終日に発表を行います。初めてのドラマレッスンでしたが、笑顔のたえない楽しい授業でした。   午後はバスでスレートミュージアムに行きました。スレートを割ったり、形をととのえ …続きを読む

18年07月 5日

波に乗ってサーフィン教室

波に乗ってサーフィン教室 4年生が、サーフィン教室を実施いたしました。その様子を4年生の学級だよりからお知らせいたします。   水曜日は、お天気が危ぶまれました。 先週、梅雨明けをしたはずなのに、天気予報では、水曜日から週末にかけて連日雨の予報でした。 前の晩は、お天気の心配とサーフィンに対する緊張感から、夜中に何度も目が覚めました。 私も実は、サーフィンを楽しみにしつつも、子どもと同じよ …続きを読む

18年07月 5日

英国研修3

英国研修3 7月4日(水)のEnglish Lessonは、エイドリアン先生による「カナーボン城」と「スレート」についての講義でした。お昼はバンガー市内でそれぞれ自由に食べましたが、もう大分慣れてきた様子です。午後はバスでカナーボン城へ行き、実際にお城を見学しました。   「カナーボン城」に到着 …続きを読む

18年07月 4日

アレセイア通信2018年7月号

被災地に何が必要か?    東北地方を中心に経験したことがないような大きな地震や津波が襲った7年前、君たちはどこで何をしていたのでしょうか。私は病で麻痺した左半身のリハビリをするために入院中でした。揺れが収まってからテレビを見ていると、東北地方の沿岸に大津波が押し寄せ、家や車が流される様子を見て心が痛みました。何もできずに、病室のベッドに座って悲惨な状況を呆然と見ていました。 …続きを読む

18年07月 4日

アレセイア通信2018年7月号

被災地に何が必要か?    東北地方を中心に経験したことがないような大きな地震や津波が襲った7年前、君たちはどこで何をしていたのでしょうか。私は病で麻痺した左半身のリハビリをするために入院中でした。揺れが収まってからテレビを見ていると、東北地方の沿岸に大津波が押し寄せ、家や車が流される様子を見て心が痛みました。何もできずに、病室のベッドに座って悲惨な状況を呆然と見ていました。 …続きを読む

18年07月 4日

英国研修2

英国研修2 本日からEnglish Lessonが始まりました。午前中はバスの乗り方や、いざという時に使えるフレーズ「Survival English」、バンガーの歴史などを学ぶ「About Bangor」の授業でした。午後は「バンガーミュージアム」、「バンガー大聖堂」を見学しました。   バンガー大学でのEnglish Lesson &nb …続きを読む

18年07月 3日

サプライズ クリーニング

サプライズ クリーニング 月曜日の朝。そわそわしていう1年生の姿が。 修学旅行から帰ってくる6年生を待っているようです。 女の子「6年生びびるかなあ(驚いてくれるかなのニュアンス)?」              ・              ・              ・ 男の子「6年生来た!もう教室についちゃったかも!」   何でそんなに慌ただしくしているのでしょう。 …続きを読む

18年07月 3日

英国研修1

英国研修1 英国語学研修が始まりました。羽田空港からドバイ経由でマンチェスターへ。長時間の移動でしたが、あまり疲れた様子は無いようです。   ドバイで飛行機を乗り継ぎます。   マンチェスターに到着!   マンチェスターからバスでバンガーへ ホストファミリーと対面です …続きを読む

18年07月 2日

多忙な6年生。

多忙な6年生。 6年生が沖縄から帰ってきました。 しかし、なぜ土曜日なのに学校にいるのでしょうか? 6月30日(土)に平和学園小学校では、2019年4月に1年生になる子どもたちを対象とした「親子陶芸教室」を実施いたしました。   有志の6年生の子どもたちは修学旅行から帰った翌日にも関わらず、お手伝 …続きを読む

18年07月 2日

第2回チューターによる連続講話が行われました。

第2回チューターによる連続講話が行われました。続きを読む

18年07月 2日

第2回チューターによる連続講話が行われました。

第2回チューターによる連続講話が行われました。続きを読む

18年06月29日

修学旅行 最終日

修学旅行 最終日 いよいよ最終日。 昨日の疲れが出たのか、今までの元気があまりない様子。 礼拝をしてから、荷物を出し、二日間お世話になったお礼を伝えて、宿を出発しました。 今日は対馬丸記念館へ。 入館と同時に説明が始まりました。 小学生の彼らにとっては一番身近な話。 ビデオなども見ながらわかりやすく説明をしていただきました。 その後、お菓子御殿へ移動して昼食、買 …続きを読む

18年06月28日

修学旅行 3日目

修学旅行 3日目 朝は海岸で礼拝。沖縄に来てもしっかり礼拝です。 静かな波打ち際で、リコーダーの伴奏に合わせて賛美をし、子どもたちが礼拝をします。 昨日の礼拝も、今日の礼拝もしっかりと学んだことから子どもたちが語ってくれます。 今日は平和学習は一度お休み。 海の学習です。 午前中はスノーケリングです。ウェットスーツを着て、スノーケルの使い方、フィンの使い方を教えてもらった後、船に乗 …続きを読む

18年06月27日

修学旅行 2日目

修学旅行 2日目 2日目も元気に起床。 朝はゴーヤジュースを飲んでさらに元気?になったかな? まずは平和祈念公園へ。 平和の礎に行きます。沢山の方の名前に言葉が出ません。その後、資料館へ。 昨日の講習で必ず見てほしいと言われた不発弾を見ました。 時間がない中子どもたちは昨日と同じく、食い入るように資料に目を向けます。もっと時間がほしいと思いながら資料館を後にし …続きを読む

18年06月26日

修学旅行 1日目

修学旅行 1日目 全員で無事に出発。 平和学習の集大成の沖縄修学旅行。 しっかり学んできます。 空港に着くとテンションはMAX。 写真を撮ろうとカメラを取り出していました。 この調子で撮り続けてバッテリーは持つのでしょうか? デッキにて飛行機見学。 スターウォーズの飛行機に大興奮の6年生。 無事に到着しました。 綺麗な海を見ながら、遠くに見える慶 …続きを読む

18年06月25日

讃美歌コンクール結果

2018年6月22日実施  於 海老名市文化会館大ホール   金 賞    高3A「Shout to the Lord」   銀 賞    高3B「希望の歌」   銅 賞    高3C「I Will Follow Him」        高3E「月の光」   中学優秀賞  中3A「ここに私が」   審 …続きを読む

18年06月25日

讃美歌コンクール結果

2018年6月22日実施  於 海老名市文化会館大ホール   金 賞    高3A「Shout to the Lord」   銀 賞    高3B「希望の歌」   銅 賞    高3C「I Will Follow Him」        高3E「月の光」   中学優秀賞  中3A「ここに私が」   審 …続きを読む

18年06月25日

転校生?

転校生? 朝の礼拝を終えた、「今日の報告」の時間。 ホールに黄色い悲鳴が響き渡りました。 平和学園小学校に生後2か月の新しい仲間がやってきました。 うさぎの「ふくちゃん」です。 ふくちゃんは、お隣の幼稚園にいる「いちごちゃん(白いうさぎ)」と「にいくん」の間に生まれたうさぎです。 子どもたちは、うさぎに赤ちゃんが生まれたらしい。どうやら「ふくちゃん」というらしい。 という事実は聞 …続きを読む

18年06月22日

子どもたちの働きに感謝

子どもたちの働きに感謝 土曜日のキ同盟研修会、多くの方の祈りと働きに支えられ、無事終了しました。 予想されていた雨も降らず、守られました。ありがとうございました。 何より、子どもたちの働きは見事なものでした。 4年生までの歌の発表は元気いっぱいで素晴らしかったですし、我らが5・6年の発表には真に心打たれました。 ビシッと平和の柱をたててくれました。 代表のMくん、Kさん、Yくん、 …続きを読む

18年06月21日

キ同盟での活躍

キ同盟での活躍 キリスト教学校教育同盟研修会の中で子どもたちが平和学習や学校紹介、日本国憲法前文暗唱の発表をしました。 1~4年生の元気のよい「英語の歌」の発表があり、その後、静かに平和学習と学校紹介を5・6年生がしました。 来場した先生方は子どもたちの話に耳を傾けてくれました。発表者4名は立派に自分の役割を果たしました。 堂々と、練習してきた通りに平和の思いを伝えました。また、日本国 …続きを読む

18年06月18日

キリスト教学校教育同盟第63回小学校教職員協議会

キリスト教学校教育同盟第63回小学校教職員協議会 6月16日土曜日に東日本にあるキリスト教学校16校の教職員およそ300名が平和学園に集いました。 年に1度、行われる研修会です。 今年度は14年ぶりに本校が会場となり「おもてなし」と「コミュニケーション」をテーマとし、先生方をお迎えしました。 私たちは、とても小さな学校です。どれだけ「おもてなし」をしたくとも限度があります。 ”そのため、平和学園幼稚園、アレセイア湘 …続きを読む

18年06月16日

高校2年生 コミュニケーション英語の授業の様子

高校2年生 コミュニケーション英語の授業の様子 コミュニケーション英語は週に5回行われます。そのうちの1時間は、ネィティブ教員によるオールイングリッシュの授業です。     板書もすべて英語です。今回の授業のテーマは形容詞です。   ペアワークで会話練習をしています。   授業は明るく楽しい雰囲気で進められています。   教材ももちろんオールイ …続きを読む

18年06月13日

県大会準優勝 中学女子バスケットボール部

県大会準優勝 中学女子バスケットボール部 6月9日(土)に横浜文化体育館で、第3回神奈川県中学校 バスケットボール選手権大会が行われ,湘南ブロック1位で 通過した女子バスケットボール部は、県大会準優勝という 結果を収めました。 7月から始まる夏の総合体育大会に向けて、更なる努力を重ね、 関東大会出場を目標に頑張ります。             結 果 1回戦  アレセイア湘南 66 - 60  …続きを読む

18年06月11日

国際英語塾卒業生による講話

国際英語塾卒業生による講話 現在、英国国立バンガー大学2年心理学(ジョイントディグリーで社会学)を先行している伊礼あん奈さんが海外の大学で学ぶ魅力について講演しました。   …続きを読む

18年06月11日

国際英語塾卒業生による講話

国際英語塾卒業生による講話 現在、英国国立バンガー大学2年心理学(ジョイントディグリーで社会学)を先行している伊礼あん奈さんが海外の大学で学ぶ魅力について講演しました。 …続きを読む

18年06月 8日

アレセイアの輝き 第153号

「神さまを感じて」 幼稚園教諭 一色 里絵 「心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない」                     (マタイによる福音書 18章3節)   幼稚園では、にいくん・いちごちゃんという名の二羽のウサギを飼っています。このウサギ達のお世話は年長組の子どもたちの仕事です。入園当初不安でいっぱいの年少の子ど …続きを読む

18年06月 7日

小さなものと ちいさなもの。

小さなものと ちいさなもの。 1年生教室をのぞいてみると何やら楽しそうなことをしている様子。 1年生の小さな手の指先に何やらうごめくものが。 だんごむしでした。 生きものの観察をしている様子。 だんごむしを指先に乗せて背中やお腹をよく見ています。 「背中に黄色いところがある」 「脚が白い部分がある」   スケッチして、気が付いたことを書いていきます。   1年生は …続きを読む

18年06月 4日

アレセイア通信2018年6月号

三聖人?賀川先生が?      先日、ある生徒に質問されました。「なぜ校長先生はアレセイア通信で賀川先生のことばかり採り上げるのですか?」たしかに、私は通信の巻頭言で賀川先生の言動や思想について連続して触れています。正直なところ、タイムリーな話題ではないし、そんなに面白い内容でもないかも知れません。しかし、私は敢えて賀川先生についての記述を重ねています。学園が創 …続きを読む

18年06月 4日

アレセイア通信2018年6月号

三聖人?賀川先生が?      先日、ある生徒に質問されました。「なぜ校長先生はアレセイア通信で賀川先生のことばかり採り上げるのですか?」たしかに、私は通信の巻頭言で賀川先生の言動や思想について連続して触れています。正直なところ、タイムリーな話題ではないし、そんなに面白い内容でもないかも知れません。しかし、私は敢えて賀川先生についての記述を重ねています。学園が創 …続きを読む

18年06月 1日

2018年度体育祭

2018年度体育祭 2018年度体育祭が6月1日に行われました。 二日前までは雨の予報でしたが、当日は晴天に恵まれ、大変気持ちの良い一日でした。 今年度は『体育祭を通して、生徒の主体性・自主性を高め、今後の学校生活に活かす。』を目標として生徒による体育祭実行委員が中心となって実施しました。   各色団長による選手宣誓       …続きを読む

18年06月 1日

2018年度体育祭

2018年度体育祭 2018年度体育祭が6月1日に行われました。 二日前までは雨の予報でしたが、当日は晴天に恵まれ、大変気持ちの良い一日でした。 今年度は『体育祭を通して、生徒の主体性・自主性を高め、今後の学校生活に活かす。』を目標として生徒による体育祭実行委員が中心となって実施しました。   各色団長による選手宣誓       …続きを読む

18年06月 1日

鳥の特別授業

鳥の特別授業 1学期の児童会目標覚えていますか。 以前ここでも紹介させていただきました。 「鳥を観察しよう!」です。 目標としての存在感はなかなかのものですが、全児童が気にかけ続け実践していくとなると難しさもあります。 しかし、そこはさすが平和の児童会役員たち。 しっかりとアフターケアが準備されていました。   礼拝後に「鳥の特別授業」というものを催してくれました。 …続きを読む