ホーム > トピックス > 記事一覧

トピックス

トピックス

15年01月27日

パスポートを発行!

パスポートを発行! 1月22日の「まずは辻堂まで」の記事をご覧になったでしょうか?   1年生はマラソン大会へ向けて「楽しみながら走ろう」という取り組みが行われています。 まずは辻堂駅までが目標でした。 その後、ひとりの男の子がコツコツと走り続けました。 無事に辻堂駅を過ぎ、成田空港まで行き、いよいよ日本を出国となりました。 なんと出国の際は「パスポート」が発行されることがわかり …続きを読む

15年01月26日

なんだろなんだろ

なんだろなんだろ これはなんだろう? てくてくてくてく歩いていると、 こんなものが作られていました。 いったいなんでしょうか? …続きを読む

15年01月26日

児童会役員選挙公示日

児童会役員選挙公示日 本日は次年度の児童会役員選挙の公示日でした。 4年生からは6名、5年生からは3名の立候補がありました。 現児童会役員が20分休みに1年教室前の掲示板にポスターを貼っていました。 明日にはすべての立候補者のポスターが揃うことでしょう。 3年生以上に選挙権があります。 大切な一票です。 投票日までこのポスターを見て、 来年度の児童会を誰に任せるのか、 誰 …続きを読む

15年01月24日

小屋を作ります!

小屋を作ります!  年長組の卒園製作の一つとして小屋作りが始まりました。 小屋作りは、子どもたちだけでは難しいこともあります。そこで、お家の方々に協力して頂きました。 小屋が建ちあがるまで手伝いをして下さいます。ゆめがたくさん詰まっている小屋の完成はいつになるのやら・・・・・ 今回は基礎作りをしました。 。 今度は子どもたちと小屋の壁を作っていく予定です。 お手伝いいただき、ありがとうご …続きを読む

15年01月24日

茶道 JAPANEASE GREEN TEA

茶道 JAPANEASE GREEN TEA 昨日、年長組の何人かの子どもたちでお茶の体験をしました。 教えに来て下さったのは、お隣アレセイア湘南中学高校の先生です。 今回ほとんどの子にとって初めての体験でした。   なんだかいつもの幼稚園での生活とは違う空間、空気が流れる中で、子どもたちは自然とピッと背筋が伸びていました。        はじめに、ご挨拶から丁寧に教えて頂き、 …続きを読む

15年01月23日

田んぼの命に感謝!

今日は4年生の学級だよりを掲載します。 先日行われた「おもちつき」のことが書かれていましたので紹介します。 ・・・・・・ 今週は、4年生のスペシャルイベントのおもちつきがありました。 4年生は、1学期の田植えから稲刈り、脱穀、精米と一連の米作りの過程を学んできました。これは、卒業生Oさんの田んぼがあって出来た学習です。 この1年、田んぼを通して4年生は、たくさんのことを学び …続きを読む

15年01月23日

アレセイアの輝き 133号

 平和学園幼稚園では、子どもたちの育ちにいろいろな人が関わっています。  保護者、学園内の教職員、小学校から高校までの生徒たちなど、たくさんの方々が子どもたちの園での生活において様々な支えで見守って下さっています。  その一例として、今回は、1月14日に行われた小学校の佐藤重人先生による礼拝のお話をご紹介します。   ~神殿での少年イエス~  クリスマスに誕生した …続きを読む

15年01月22日

まずは辻堂駅まで

まずは辻堂駅まで 2月の終わりに、マラソン大会があります。 体育の時間にグラウンドや職員室脇のスロープを走る子どもたちの姿が見られます。 マラソンの取り組みの様子が1年生の学級通信に書いてあったので紹介します。 ・・・・・・・・・・・・ マラソン大会まであと1ヶ月というところで、子どもたちとある遊びを楽しんでいます。 それはマラソンすごろくです(勝手に僕がそう呼んでいます)。 校庭 …続きを読む

15年01月22日

天まであがれ

天まであがれ 冬休みが明けて、ひと回り大きくなった子どもたちが幼稚園に帰ってきました。 年少組ではお正月遊びとして、凧作りをしました。ビニールに思い思いの絵を描いて、竹ひごの骨を貼り付けしっぽをつけたら先生に紐をつけてもらいます。早く外に行きたくてうずうずして、「まだぁ まだぁ」と待っています。 さぁ、いよいよお外へ飛び出してたこあげです。初めはわからなくてなかなか揚がらなかった凧も、手を大きく高く …続きを読む

15年01月21日

なんの集まりでしょうか?

なんの集まりでしょうか? 僕はホールでこの集まりを見かけました。 少し様子を伺うと、 年中組の子どもたちが、年少組の子どもたちに何かを伝えるようでした。 年中組の子どもたちが一回りも二回りも大きく見えます。 そしてここから本当に一回りも二回りも大きくなっていきます。 年長組への第一歩。 年中組の子どもたちもここまで大きくなりました。 …続きを読む

15年01月21日

児童会役員選挙の呼びかけ

児童会役員選挙の呼びかけ 児童会役員選挙の呼びかけがはじまりました。 立候補できる学年は4年生と5年生。 4年生の中から2人。 5年生の中から3人選ばれます。 6年教室前の談話室に選挙管理委員会が設置されました。 立候補する人はそこへ行き、ノートに名前を書き、ポスターの紙をもらいます。   4・5年生は自分のこととしてこの選挙に向かいます。 小学校がより良くなるために、自 …続きを読む

15年01月20日

おもちつき

おもちつき 今日は4年生のおもちつきが行われました。 1学期の田植えから、2学期の稲刈り、そして3学期のもちつきと 1年間にわたり4年生は稲を育て、最後はおもちにして幼稚園、小学校にふるまいます。 田んぼ学習のまとめとしてのおもちつき。 4年生にとっては大きな行事です。   昨日のうちから準備が始まっています。 もち米を洗い、水につけておくことやおもちの具材を準 …続きを読む

15年01月19日

明日、お餅つきがあります。

明日、お餅つきがあります。 小学4年生の子どもたちからお餅つきのアナウンスがありました。 小学4年生がリーダーとなって小学校ではお餅つきをするようです。 幼稚園にもおすそ分けをしてくれるということで明日が楽しみです。   これは幼稚園にきてくれた時の写真です。   …続きを読む

15年01月19日

姉妹なの?

今日のお昼休みのこと。 職員室にいると1年生の女の子が入ってきました。 トントン 職員室には先生が2人いました。 「は~い。どうしたの?」 と相原先生。 「あいはらせんせいいますか」 小さい声でよくわかりませんでした。 「どうしたの?こっちに来てお話して」 その子は相原先生のところに言って話しました。 「先生、2年生の○○ちゃんと1年生の○○ちゃんは姉妹 …続きを読む

15年01月16日

なわとび体操

なわとび体操 平和学園は毎朝体操をします。 1学期は平和体操。平和のオリジナルの体操です。 2学期はラジオ体操第一。ラジオ体操は奥が深いです。 1・2学期ともに金曜日の朝は縄跳び体操を行っています。 そして3学期。 火曜日と木曜日がラジオ体操第2。月曜日、水曜日、金曜日が縄跳び体操になっています。   その縄跳び体操ですが、縄跳び検定の8級から1級までの数級をみん …続きを読む

15年01月15日

今年度最後の選択造形

今年度最後の選択造形 今年度最後の選択造形が昨日より始まりました。 2学期の作品づくりの続きという部門も多く、初日から力が入っています。 いろいろな道具を使いこなし、自分の手で作品を作り上げていきます。 その道のプロの先生に見ていただくことで、新たな発見があり、自信になっているようです。 作品づくりに没頭できる選択造形。 子どもたちの作品の完成が楽しみです。         …続きを読む

15年01月14日

おもちの試食会

おもちの試食会 職員室に4年生が数人やってきました。 おぼんに何かをのせて入ってきました。 見るとおもちでした。 今日はおもちつきの試食会の日でした。 平和学園では例年1月におもちつきがあります。 担当はお米(もち米)作りをした4年生。 毎年「かわりだね」のおもちが登場します。 その年の4年生がアイディアを出し、新しいメニューを考えます。 自分たちが育てたもち …続きを読む

15年01月13日

考えてくれない?

考えてくれない? 年長組の子どもたちは、3学期になると小学校に進学する準備を進めていきます。   それは年長組の準備のこと、年中組との引継ぎのこと、様々なことについてです。   今回の写真は、あることをあじさい組からひまわり組に伝える場面です。   やはり年長組、子どもたちだけで伝達する力を蓄えている姿が見えました。   …続きを読む

15年01月13日

今日は震災を覚える礼拝

今日は震災を覚える礼拝 今日は1月の震災を覚える礼拝でした。 お話は石黒先生。 図書室担当ということもあり、地震に関する絵本や本の読み聞かせをしてくれました。 今月の17日で阪神淡路大震災から20年。 今年の3月で東日本大震災から4年。 振り返れば時間だけがあっという間に過ぎ去っていきます。 しかし、東北の被災された方々の心の傷や生活の再建には時間が必要です。 原発においてはまだまだ …続きを読む

15年01月 9日

テントをたてて、キャンプをしています

テントをたてて、キャンプをしています ある年少組の子どもから「せんせい!キャンプをするからそとにきてね!」と、声をかけてきてくれました。 そこに、ほかの子から「キャンプには、テントがひつようだよ!」と、アドバイスがありました。 そこからこのようなキャンプが始まりました。   隣でクッキングをする子、興味を持って研究する子、たくさんの子どもたちが集まって来てくれました。   …続きを読む

15年01月 9日

席書大会

席書大会 昨日は席書大会でした。 1・2年生は教室で硬筆。 3年生以上はグレーニアホールで毛筆です。 今まで練習してきた成果が試される時です。   1・2年生は静まり返った教室で書いています。   鉛筆のコツコツっという音しか聞こえてきません。 いい表情です。集中しています。 一人二枚書いて、どちらか良い方を提出します。 …続きを読む

15年01月 8日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 本日より2015年の幼稚園が始まりました。 3学期も残り3ヶ月となりました。残りの3学期もよろしくお願いいたします。   さて、幼稚園のコスモスルームは衣替えをいたしました。 今月のテーマは「日本」です。 このようなものも展示してあります。 他にはどんなものがあるのでしょうか。 子どもたちはこれからどんな顔をするのか楽しみです。 …続きを読む

15年01月 8日

2014年 学校だより 第11号 「かがやく花々・平和の子ら」

2014年 学校だより 第11号 「かがやく花々・平和の子ら」 あけましておめでとうございます。 新しい1年がスタートしました。 3学期は50日しかありません。 まとめの3学期ですから、一日一日を大切に子どもとともに過ごしてまいります。 今学期もよろしくお願いいたします。 学校だよりを掲載します。ご覧下さい。 PDF1月号表.pdf   本日は始業式。 始業式の中で新しい英会話の先生の紹介が行われました。 …続きを読む

14年12月19日

2014年 学校だより 第10号 「かがやく花々 平和の子ら」

夏・秋・冬と三つの季節にまたがっている2学期。 学習も行事もじっくり、しっかりと取り組み学んだ2学期。 子どもたちも豊かに成長した数ヶ月間でした。 明日から冬休みですが、それぞれのご家庭で豊かな時間をお過ごし下さい。 平和の子たち、ご家族の皆様の安全が守られますようお祈りしています。   学校だよりを掲載します。 ご覧下さい。   PDF …続きを読む

14年12月18日

進路を考える会&幼稚園のクリスマス礼拝

進路を考える会&幼稚園のクリスマス礼拝 終業前日ですが、今日はいろいろな学年があちこちにお出かけでした。   まず、5・6年生はアレセイア湘南中学校へ行きました。 中学生と一緒に進路を考える会に参加するためでした。 今日はJRの運転士さんのお話でした。 具体的な仕事の内容や普段電車に乗車していてあまり気にしていないことなど興味深いお話がたくさん・・・。 駅と駅の間を決められた時間で走っているわ …続きを読む

14年12月17日

事務局のクリスマスツリー

事務局のクリスマスツリー クリスマスの飾りつけの続き・・・。 飾りつけは小学校だけにとどまっていません。 アレセイア湘南中学・高等学校の事務局前のクリスマスツリーにも小学生が飾りつけをすることになっています。 例年1・2年生が飾りをつけます。 いつもは松ぼっくり中心に色付けをし、飾りますが今年は子どもたちの可愛い絵が飾られました。 事務局の方も絵があると明るくなると言っていました。 …続きを読む

14年12月16日

クリスマスリース

クリスマスリース アドヴェントに入ったあたりの頃、各教室にクリスマスリースが飾られました。 クリスマスリース作りは4年生が担当です。 このリース作りのことが書かれている学級だよりを紹介します。   【4年生学級だより JOYFULより】 クリスマスが近づいてきました。 去年は、ページェントに向けて練習に励んでいた時期ですね。 3年生の歌声が聞こえてくると、去年は自分が何の役 …続きを読む

14年12月15日

あと3回寝たら

あと3回寝たら クリスマス礼拝です。 本日はクリスマス礼拝の総練習がありました。 年中さんも、年長さんもそれぞれが、それぞれの緊張をしているようでした。   このような一日の中でこんな場面に出会いました。 コワイヤーさんたちの練習風景です。 「どんなふうにうたったらいいのか」 男の子と、女の子で比べたりしていました。   実はこのコワイヤーさんたち …続きを読む

14年12月15日

たいせつなこと

たいせつなこと クリスマスの飾り付の続きです。 玄関にクリスマスツリーが2つ飾られています。 ひとつはおうちにあるような一般的なクリスマスツリーです。 もう一つは掲示板に作られているクリスマスツリーです。 これは1年生と6年生の共同作品となっています。玄関に入ってすぐの掲示板ですので目立ちます。 今年もかわいいクリスマスツリーが飾られました。 そのことを書いた1年生の学級通信があ …続きを読む

14年12月12日

クリスマス礼拝

クリスマス礼拝 本日は平和学園小学校とアレセイア湘南中学・高等学校のクリスマス礼拝でした。 ともに主の降誕をお祝いできることに感謝です。 ページェントも無事に歌いきることができました。 長い間、練習を積み重ねてきました。しっかりとその成果を出すことができました。 山あり、谷ありの練習期間。我慢しなければいけないこともありましたが、みんなで助け合い支え合うことができました。 今日の舞台上で3 …続きを読む

14年12月11日

ステンドグラス

ステンドグラス 小学校ではアドヴェントに入ってから、各学年がクリスマスの飾りつけをします。 それぞれ担当が決まっています。 今日は5年生のステンドグラスを紹介します。   毎年、道路に面した校舎(工作室)の大きな窓にそのステンドグラスは飾られます。 その年の5年生が考えたものが飾られるので、毎年デザインは変わります。 今年は担任の先生も驚くぐらいのステンドグラスが完成しました …続きを読む

14年12月10日

新しい仲間~ゴールドクレスト~

新しい仲間~ゴールドクレスト~ 新しい植物が幼稚園に仲間入りしました。 それはゴールドクレストです!!   年少組の子どもたちと一緒にひまわり組の横に植えました。 大切にしてあげて下さい。     …続きを読む

14年12月10日

陸上記録会の表彰式

陸上記録会の表彰式 礼拝後に、先日行われた陸上記録会の表彰が行われました。 種目は50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ボール投げの4種目です。 全学年を通して最も記録の良かった上位3名に賞状が送られます。   例年、5、6年生が賞状をもらいますが、そこに4年生も食い込んできます。 今年も4年生の数人が上位3位までに食い込んでいます。 名前が呼ばれると「お~!」とまわりから歓声が!   …続きを読む

14年12月 9日

クリスマスの準備 ~クリスマスツリー~

クリスマスの準備 ~クリスマスツリー~ 幼稚園のグランドにもみの木があります。今年も、もみの木を飾ることになりました。 毎年、姫りんごと木でできたちいさなりんごを飾ります。 まず、姫りんごをぴかぴかに磨いてつるせるように針金を通します。 それから、はしごを運びました。   はしごに登って、りんごを飾ります。 ”なにしてるのー?” ”いっしょにやろう&r …続きを読む

14年12月 9日

クリスマスの準備 ~献金箱~

クリスマスの準備 ~献金箱~ アドベントに入った頃年少組は、園長先生から世界では自分たちと同じ年くらいの子どもたちが、貧困や紛争のために日々の暮らしに困ったいることを聞きました。それぞれクラスで遠いお友だちのことを助けてあげられないかと考えました。 ”ようふくをおくってあげる” ”なんせんちかわからないね” ”ごはんをはんぶんわけてあげる” & …続きを読む

14年12月 9日

クリスマス礼拝のご案内

クリスマス礼拝のご案内 小中高クリスマス礼拝が下記の要領で行われます。 小学3年生がページェントを発表します。最後は小学生全員で歌います。 入場無料です。 ご来場お待ちしています。 日時 2014年12月12日(金) 13:00~14:30 会場 アレセイア湘南中学高等学校 体育館アリーナ メッセージ 大澤 秀夫牧師 (日本基督教団 茅ヶ崎平和教会)   *ご来場の際は …続きを読む

14年12月 8日

アリーナ練習

アリーナ練習 クリスマスページェントまであと一週間。 いよいよ本番が近づいてきました。   ページェントを行うのはアレセイア湘南中学校、高等学校の体育館。 中高の体育の授業の関係で体育館で練習できるのはリハーサルも含めて4回のみ。 また、舞台の前に設置するせり出しの台もリハーサルまで、設置できない状態での練習です。 本番と同じ舞台で練習できるのは純粋にリハーサルのみとなりま …続きを読む

14年12月 5日

解散式

解散式 本日、先日結束したサッカー交流会のチームの解散式が行われました。 交流会から少し時間が経ってしまいましたが、もう一度メンバーが集まると、試合当日の記憶が蘇ってきました。   来年参加できない6年生から後輩向けて、「ひとこと」を・・・   下級生の前で一人ひとりが語りました。 初めて参加して試合で感じたこと、 五年生とともに試合に出て汗を流したこと、 来 …続きを読む

14年12月 4日

ここにいるんだよー!!

ここにいるんだよー!! 幼稚園の端の端にこの木はあります。   この木の表面のでこぼこにある生き物が隠れていました。   それはだんご虫です。   「さむいからねてるのかなー?」   「しろくなってる!!」   子どもたちは本当に幼稚園の端から端までが遊び場なのです。       …続きを読む

14年12月 4日

2学期の選択造形

2学期の選択造形 先週より、5・6年生の選択造形が始まりました。 陶芸、立体造形、版画、日本画の4部門で新たな課題に挑戦しています。 明日で今学期の選択造形が終わりますが、終わっていないものは3学期の選択造形の時間で・・・。 最後まで心を込めて作品を仕上げてください。   今日の様子を写真で紹介します。 立体造形     版画   日本画     …続きを読む

14年12月 3日

かかりってなに?のつづき・・・

かかりってなに?のつづき・・・ 1年生に新たな「かかり」が誕生しました。 なんと「よみきかせがかり」です。 毎週水曜日限定の特別な読み聞かせ。 女の子がひとりで行っている係り活動です。 1年生の「かかり」については11月26日の「かかりってなに?」をお読みください。   1年生が学校生活を考えた結果、この「よみきかせがかり」が誕生したのでしょう。 子どもの中から生まれた係です。 キラ …続きを読む

14年12月 2日

今日はページェント保護者参観日

今日はページェント保護者参観日 クリスマス礼拝当日、つまりページェントの本番にはビデオや写真の撮影を遠慮していただいています。 しかし、せっかく練習してきたページェントです。 保護者の皆様にも記念に記録していただきたいと思い、数年前からページェント保護者参観日を設けました。 この日はカメラを構えて好きなだけ写真を撮ってもらって構いません。 好きなところに移動して撮影してもらっていい日です。   …続きを読む

14年12月 1日

ハレルヤ練習

ハレルヤ練習 平和学園小学校のクリスマス礼拝は12日。 教会では昨日の日曜日からアドヴェント(待降節)に入りましたが、小学校はアドヴェント3週目です。 クリスマス礼拝に向けて、3年生がページェントの練習に励んていることは以前もお伝えしました。 しかし、ページェントは3年生だけではありません。 最後に小学生全員で歌う場面があります。 その部分が「♪ハレルヤ~」で始まるので、ハレルヤ練習と言 …続きを読む

14年11月28日

アレセイアの輝き 131号

『収穫を感謝して』  宗教主任 横山厚志   「喜んで与える人を神は愛してくださるからです。」(Ⅱコリント9:7)    11月の前半に収穫感謝礼拝を守ることができました。教会のカレンダーでは、収穫感謝日がカレンダーの最後となり、クリスマスを待つ待降節からカレンダーが新しく始まることになります。私たちの日常生活の中で、収穫を感謝することは難しくなっていると思います。種を蒔き …続きを読む

14年11月28日

2014年 学校だより 第9号 「かがやく花々 平和の子ら」

4年教室の前のケヤキもきれいに色づき、はらり、はらりと落ちてきます。 5年生が毎日掃除をしても、すぐに落ちてきて掃除が大変です。 落ちてくる葉っぱを見ながら『葉っぱのフレディ』の話を思い出しました。 図書室に探しに行こうかな・・・。   本日は学校だよりを掲載します。 PDF12月号.pdf   …続きを読む

14年11月27日

クリスマスの準備

クリスマスの準備 幼稚園のクリスマス礼拝は12月18日に行われます。 今週からアドベントに入りました。 アドベントとはクリスマス前の4週間、イエスさまのお誕生をお祝いするためにさまざまな準備をする期間のことをいいます。 幼稚園ではこのアドベントの期間に、子どもたちと色々なことを考えて大切にすごしています。   まず火曜日にホールに大きなアドベントクランツとクリッペ(イエス様が …続きを読む

14年11月27日

今日の1時間目は体育委員会行事!

今日の1時間目は体育委員会行事! 全学年、木曜日の1時間目は学級会。 その学級会を利用して、体育委員会が企画したドッジボール大会が行われました。 委員会が決めた1~6年生までの縦割りグループで試合をしました。 上級生の投げる球を見事にキャッチする下級生。 まわりの子からも「おぉ!」と歓声があがります。 また上級生の投げる球から必死に逃げる下級生。 「がんばれ!」「背中向けちゃだめ!」と …続きを読む

14年11月26日

アドベントを迎えましたが

アドベントを迎えましたが 苺の時期も迎えました。 子どもたちに手伝ってもらい、少しだけ畑に苺スペースがございます。 お暇がありましたら、小さくて白いお花、小さな小さな苺をぜひご覧ください。 …続きを読む

14年11月26日

かかりってなに?

かかりってなに? 1年生は2学期の今になるまで係活動を行っていませんでした。 1学期の『平和の歩み』の係活動欄に「○○かかり」というように明記していなかったのはそのためです。 なぜ係活動を行わなかったかというと、子どもたちそれぞれにまず色々な仕事を経験して欲しかったからです。 学校生活の中では様々な係的活動が必要になってきます。 先生の「お手伝い」。 決められた仕事を繰り返し行う「日直 …続きを読む

14年11月25日

サッカー大会、がんばりました!

サッカー大会、がんばりました! 24日(月)に森村学園で神私小サッカー交流会が行われました。 A・Bブロックに分かれてリーグ戦を行います。 各ブロック5チームで、1位のチーム同士が決勝戦を行い、優勝を決定します。 平和小は1試合目こそ緊張のあまり硬くなり、負けましたが、それ以降はリズムも出てきて負けなし。 試合ごとに調子をあげました。 1試合目と4試合目では、違うチームのようでした。 …続きを読む

14年11月21日

サッカー大会、優勝します!

サッカー大会、優勝します! 今日の礼拝の報告の時間に、来週に行われる神私小サッカー交流会に出場するメンバーの紹介がありました。 メンバーは配布されたユニフォームをさっと上から着て、舞台上へ。 6年生でキャプテンのKくんが代表で挨拶しました。 「ぼくたちは、私立小サッカー大会にでます。 そして、優勝して平和学園小学校に帰ってきます。 楽しくサッカーをやってきます。 みんなも優勝したいから …続きを読む

14年11月20日

陸上記録会2日目

陸上記録会2日目 2日間の陸上記録会。 今日は最終日。 昨日とは違い、寒い一日となり子どもたちも準備運動を入念に行っていました。 今日は1・2年生は50m走、ソフトボール投げ、3・4・5・6年生が走り幅跳び、走り高跳びです。   1・2年生・・・ボール拾いなど、お手伝いもきちんとできました!       3・4年生・・・一つ一つの動きに力強さが出てきます! …続きを読む

14年11月19日

陸上記録会1日目

陸上記録会1日目 今日は陸上記録会の1日目でした。 2学年ごとに組んで、競技を行います。 1・2年生の今日の種目は走り幅跳び、走り高跳び、3・4・5・6年生は50m走、ソフトボール投げです。   今年も涙あり、笑いあり、悔しあり、喜びあり、落胆ありのたくさんのドラマが生まれました。 子どもたちのがんばりを見てください。 1・2年生        …続きを読む

14年11月18日

優勝を目指して

優勝を目指して 来週の月曜は関東地区私立小サッカー交流会。 今週は放課後に参加者が集まって、特別練習をします。 習い事などでメンバーが全員揃って練習する事は難しいですが、集まれるメンバーで一生懸命練習します。 そしてその練習には強力な助っ人が! 平和小を卒業したアレセイア中のサッカー部員が後輩のために応援にきてくれました。 中1から中3までの懐かしい顔が戻ってきました。 し …続きを読む

14年11月17日

とん汁昼食会

とん汁昼食会 先週お伝えできなかったとん汁づくりと昼食会の様子を・・・   毎年、収穫感謝礼拝の日の昼食時には5年生がとん汁を作り、ふるまいます。 また、毎年もち米づくりを教えてくださっているOさんが畑で採れた野菜をたくさん下さいます。 その野菜でとん汁をつくります。    とん汁作りも自然教室のカレー作りと同様、事前に家庭科で練習し、この日を迎え …続きを読む

14年11月14日

宗教強調週間 最終日

宗教強調週間 最終日 今日は宗教強調週間最終日、収穫感謝礼拝の日でした。 お話は4年担任の石黒先生。 4年生は毎年、もち米作りをしています。 先日、そのもち米を収穫してきたばかり。 もち米作りをここまで学んできたことからお話がありました。 もち米だけに限らず、田んぼの生き物のいのちのつながりにも触れたお話でした。 みんな真剣に耳を傾けていました。 最後まで収穫感謝の気持ちを忘れずに …続きを読む

14年11月13日

宗教強調週間 3日目

宗教強調週間 3日目 今日は特別礼拝でした。 保護者の方も一緒に礼拝をささげました。 今日のメッセンジャーは茅ヶ崎平和教会牧師の大澤先生です。 大澤先生は9月から毎月お話をしてくださっています。 今日は「100倍の実」というタイトル。 ルカによる福音書8章の「『種を蒔く人』のたとえ」からのお話でした。 道ばたに落ちた種・・・鳥に食べられてしまう 石地に落ちた種・・・芽が出ても …続きを読む

14年11月12日

二次募集のお知らせ

二次募集のお知らせ   募集人数 若干名 願書受付 11月12日(水)~12月19日(金)、2015年1月8日(木)~19日(月)        (12月22日~2015年1月7日はお休みのため受け付けできません) 受付場所 平和学園事務室 受付時間 月曜日~金曜日 9:00~16:00(土・日・祝日を除く) 選考日  2015年1月24日(土) &n …続きを読む

14年11月12日

宗教強調週間 2日目

宗教強調週間 2日目 宗教強調週間 2日目   今日は水曜日。 水曜日は教室礼拝です。 それぞれの教室で礼拝を行います。 もちろん教室でも司会も奏楽も基本は子どもが行います。   1年生     1年生も司会を子どもがします。今日の奏楽は小湊先生でした。 みんなで教室の前に集まって、旧約聖書に出てくるダニエルさんのお話を聞きました。   …続きを読む

14年11月12日

クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート

クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート 平和学園クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサートのご案内   毎年恒例の 『平和学園クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート』 を,第4回東日本復興支援として今年も行います。   演奏は鍵盤楽器の演奏と作編曲・音楽制作などで 活躍中の後藤香織氏です。   12月6日(土) 平和学園賀川村島記念講堂にて …続きを読む