れんらく帳
-
20年10月20日 児童募集
第2回入学選考・願書受付開始のお知らせ
第2回入学選考の募集を開始しました。 願書受付期間 10月21日(水) より 11月6日(金) 15時締切 本選考の願書の配布・受付は本館事務局にて行います。入学選考について詳しく知りたい方は下記のリンク先を参照ください。 入学案内 …
-
20年10月16日 学校行事
学芸会予行が終わりました。
本日は来週の土曜日に行われる学芸会の予行を行いました。 各学年に応じた内容で、今日までの練習の成果を全学年に向けて披露しました。 練習の成果を十全に発揮出来た子、セリフを間違えてしまった子、アドリブをした子様々な子がいたと思います、本番まで…
-
20年10月13日 コラム
平和の花7号
平和の花 第7号が出来ましたので是非ご覧ください。 天候が不安定で体調など崩しやすいのでお身体などご自愛ください。 学校だより7号.pdf…
-
20年09月29日 学校行事
サーフィン教室開催!!
波に乗るということを誰もがみんなそれぞれの身体で体験したと思います。バランス教室も、サーフィン当日もしっかり練習した子どもたちがすんなりやってのけていたことはとっても難しかったもではないかなと感じました。 波を見て、タイミング良く飛び乗って…
-
20年09月24日 学校生活
バランス教室開催!!
4年生はサーフィン本番に向けてバランス教室をしました。講師は、日本初のプロサーファー『ドジ井坂』さんです。本名は井坂啓己さんなのですが、なぜ、ドジがつくのかというと、海外のサーフィン大会での出来事が由来のようです。大会開催地の変更を知らず、…
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて③
②の続きです、お読みください。 それでも賀川先生は、僕たちに「雑巾になりなさい。」とおっしゃいます。それも、「世の中」のです。世の中とはいったい何でしょう。僕たちは、僕たちが住んでいるこの世界、この地球だと思いました。それでは、雑巾が必要…
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて②
①で5年生の司会がとありましたが、こちらではその内容を書かせていただきたいと思います。 この内容は5年生の思いが詰まった内容です、是非読んでいただけたらと思います。 …
-
20年09月18日 学校行事
平和をともにを終えて①
平和学園小学校では、毎年9月に「平和をともに」という学校行事を行っています。これは、学園聖句「平和をつくり出す人たちは幸いである。」がベースになっている行事です。平和を守ることの大切さを考え、平和の尊さを心に刻みます。今年は、コロナ禍のため…
-
20年09月 7日 児童募集
学校説明会のお知らせ
2020年9月19日(土)に学校説明会を開催します。 学校説明会リーフレット 今回の学校説明会は予約制です。 本校に関心をお持ちくださっている方は、以下のURLよりお申込みください。 学校説明会 なお新型コロナウィルス感染予防のため、…
-
20年09月 4日 学校生活
校庭解禁!!
校庭ができ、子どもたちの満面笑みを見ることが今日はできました。 なので、言葉ではなく実際の子どもの笑顔を見ていただけたらと思います。 自然な子どもたちの笑顔は教…