募集に関するお知らせ
- 25年03月24日 2025年度 学校説明会について(10月4日の説明会の募集開始)
- 24年04月 1日 適性検査型入試の導入について
- 22年02月15日 中学校紹介ダイジェスト
ニュース
-
22年07月 1日 学習サポート
中3 数学特別勉強会
7月に入りました。来週は期末試験です。中学3年生から数学のおさらいをしたいとの声が上がり,特別勉強会が行われました。みんなやる気満々です。最初は動く点P問題。2次方程式の応用問題です。この問題を最初に勉強会は2時間以上続きました。笑いあり,…
-
22年07月 1日 アレセイア通信
アレセイア通信2022年7月号
真実な生き方 めいめい自分のことだけでなく、他人のことにも注意を払いなさい。互いにこのことを心がけなさい。それはキリスト・イエスにもみられるものです。(フィリピの信徒への手紙 2章4~5節) キリスト・イエスのお生まれになった、ユダヤの地…
-
22年06月29日
修養会での学び
5月の16日から18日にかけて、中学2年生、1年生は、修養会へ行ってきました。そして6月22日の朝の礼拝で、中学1年生の代表生徒が「修養会での学び」について、発表しました。 一人目は、女子生徒による発表でした。修養会で経験した、初めて触れる…
-
22年06月24日 総合学習
中2 職業ポスタープレゼンテーション
中学2年生が興味のある職業についてポスターを描き,その職業の特徴や,なぜ自分が関心を持っているのかなどについて発表しました。 発表会場はロビニアホール。今日は前半の生徒が各自2~3分の発表を行いました。 「あなたの旅をもっと楽しく」 キャビ…
-
22年06月21日 授業
中学3年生 救命講習会
保健体育の授業の時間を利用し,茅ヶ崎市消防署消防指導課の方から,心肺蘇生法とAEDの使い方を教えていただきました。一人ひとりに人体が準備され,その前でお話を伺いました。実演をしながら説明してくださいました。コロナ禍でも行える心肺蘇生法の行い…
-
22年06月21日 学校行事
讃美歌コンサート
茅ヶ崎文化会館ホールで、3年ぶりに中高クラスごとに讃美歌を歌う行事が行われました。今年は、各クラス1曲ずつ讃美歌を発表する「讃美歌コンサート」という形で行いました。 開会礼拝を守ってから,発表の開始です。 教室で練習することができない中、各…
-
22年06月21日 国際英語塾
国際英語塾Jr.始まる。
中学生に向けた国際英語塾Jr.が始まりました。英会話を楽しく練習する放課後のオールイングリッシュ講座です。講座は中1~中3までの希望者が合同で,2つの少人数グループに分かれて行われます。 ネイティブの先生に向かって一人ずつ自分の名前などを紹…
-
22年06月13日 学校生活
「ネットボール」オーストラリア語学研修にむけて
オーストラリアで人気の「ネットボール」というスポーツを,オーストラリア語学研修に参加する生徒たちを中心に体験しました。 バスケットボールに似たところはありますが、ドリブル禁止や接触禁止・動く範囲の制限・役割の分担など、今までに経験のないル…
-
22年06月 7日 学校行事
面談週間
今週は、午前中で授業を終了し、午後に保護者の方々と個人面談を行なっています。学年やクラスにより本人も参加して担任と話をします。お子様の教育には保護者との協力が欠かせません。 学校での様子をお伝えし、ご家庭での様子をお伺いしています。 こち…
-
22年06月 6日 環境・安全
交通安全教室
中学1年生対象の交通安全教室が開催されました。 茅ヶ崎市安全対策課の方をお招きし、自転車の交通安全・事故防止についてご指導頂きました。 自転車の交通ルールを正しく理解し、安全な自転車通学ができるよう、理解を深める機会となりました。…