7月25日、学校では終業式が行われました。礼拝では讃美歌18番「心を高くあげよ!」を讃美し、高野校長のお話を聞きました。お話の中では、「今回成績を見た際に、結果が伴わなかったと思うかもしれない。でも、一生懸命やったのであればそれでよいのだ」という言葉がありました。結果がすべてではなく、一生懸命勉強や部活、その他の野外活動に取り組むことの大切さをお話しされました。
讃美歌18番「心を高くあげよ!」を讃美している様子
表彰式の様子
表彰式では、1学期の期間で部活動やその他の活動で活躍した生徒たちの表彰がありました。舞台に上がる生徒たちは緊張している様子でしたが、それ以上に頑張ってきた様子が賞状やトロフィーを受け取る姿で想像できます。表彰式に上がった生徒たちを見て、自分たちも!と学校全体で盛り上がっていくことを期待しています。