記事一覧
-
12年06月14日
聖書と教育実践 第4号 学園長
新しい向きに心を変える マタイによる福音書 3章15節 しかし、イエスはお答えになった。「今は、止めないでほしい。正しいことをすべて行うのは、我々にふさわしいことです。」そこでヨハネはイエスの言われるとおりに…
-
12年06月11日
校友会・同窓会・後援会合同ティーパーティー
校友会・同窓会・後援会の定期総会が、2012年6月2日(土)に行われました。総会後、それぞれの会の皆様が、ランチルームに集い、お茶と食事、そして歓談をしながら、三つの会の親睦をはかりました。 …
-
12年06月 4日
ワークショップ「セダムポット寄せ植え」を開催します
本校、ダイアンサスにて、後援会主催のワークショップ「セダムポット寄せ植え製作」を開催いたします。ご参加ご希望の在校生保護者の方は、学校配布のプリント、あるいはPDFファイルをダウンロード(“ここ”をクリックして…
-
12年06月 1日
小学校同窓会世話人総会
2012年5月30日に、小学校同窓会世話人会が開かれました。今年度の活動方針や予算案等が提示され、全てが承認されました。そして倉澤会長より「今年度はさらなる組織の増強、活動全体の見直しを行い、陰ながら、学園を少しでも支える事のできる同…
-
12年05月28日
アレセイアの輝き 第114号
『ありがとう』 平和学園幼稚園教諭 臼屋幸 「あなたの父母を敬え」(出エジプト記20:12) 「ありがとう」 とても簡単で、日常にありふれた言葉ですが、どれだけ素直にその言葉を伝えることができているでしょうか。大…
-
12年05月26日
後援会総会開催のお知らせ
2012年度アレセイア湘南後援会 定期総会を行います。 1.日時:6月2日(土) 11:00~12:00 2.会場:アレセイア湘南 ロビニアホール[1号館1階] 3.内容:2011年度活動・収支報告…
-
12年05月25日
旧教職員の会
5月22日 旧教職員の会が行われました。平和女学校第一期卒業生の方も、3名参加されました。まず、創立以来守り続けてきた礼拝から始まり、昼食を取りながらの懇談会、そして学校施設見学をいたしました。始めはツアー並の集団での移動でしたが、職…
-
12年05月22日
聖書と教育実践 第3号 学園長
初めての「手だて」は、神の想いを実現するものであった 教育の手立ては、子どもの育ちを実現するものである 創世記 2章18節~25節 「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」主なる神は、野のあら…
-
12年03月19日
アレセイアの輝き 第113号
『命を救うために』 学園宗教主任 横山厚志 「命を救うために、神がわたしをあなたたちより先にお遣わしになったのです。」(創世記45:5) 創世記37章からヨセフ物語が書かれてあります。ヤコブの子供達12人、それがイスラエル…
-
12年03月13日
"JAZZ LIVE CONCERT IN CHIGASAKI 2012"を行います
2012年5月19日(土)に、平和学園賀川村嶋記念講堂にて、"JAZZ LIVE CONCERT IN CHIGASAKI 2012"を行います。詳しくは下の画像をクリックしてください。 …