募集に関するお知らせ
- 25年03月24日 2025年度 学校説明会について
- 24年04月 1日 適性検査型入試の導入について
- 22年02月15日 中学校紹介ダイジェスト
ニュース
-
19年04月12日 環境・安全
中1,2 スマホ・ケータイ安全教室
中学1,2年生に向けてスマホ・ケータイ安全教室が行われました。中学生になり,スマホデビューする生徒もいる中,その便利さと共に,そこに潜む危険を知って,安全に使っていこうと行われた教室です。 KDDIからおいでいただき,お話しをしていた…
-
19年04月 9日 学校行事
2019年度 対面式
4月9日(火) 入学式の翌日,生徒会主催の対面式が行われました。 最初に在校生を代表して,生徒会長からの歓迎の言葉です。 新入生は真剣に耳を傾けていました。 新入生の各クラスに,上級生から記念品が贈呈されました。 続いて,…
-
19年04月 8日 学校行事
2019年度 中学校入学式
4月8日(月)に55人の新入生を迎えて,入学式が行われました。 雨も上がり,正門の桜が新入生を出迎えます。 入学式は二人の創立者の名前を頂いた,賀川村島記念講堂で行われました。 新入生は初めてアレセイアの制服を着て,緊…
-
19年02月26日 国際英語塾
国際英語塾 Step1「発表会」
国際英語塾 Step1の3クラス合同で国際英語塾の「発表会」を行いました。 中学生も高校生に混ざって発表をしました。 生徒たち自身で出し物を企画し、歌に手品に早口言葉と盛り沢山の内容でした。 この日は先生の代わりに生徒たちがジャ…
-
19年02月20日 総合学習
中2 鎌倉研修
中学2年生の後期の総合学習は,「日本文化を学ぶ」がテーマです。 日本に過ごすものとして,日本のことを知る体験を行っています。 その一つとして,鎌倉での研修を行いました。 …
-
19年01月22日 総合学習
中1 あーすぷらざ訪問研修(平和学習)
中学1年生が総合学習の一環として,本郷台のあーすぷらざで研修を行いました。 3学期の総合学習のテーマは、「平和をつくるためにできること」です。各班がさまざまな視点からこのテーマについて考えます。 国際平和展示室では過去の戦争の話や,…
-
18年12月17日 学校行事
キャロリング
2018年12月14日(金)午後5時から茅ヶ崎駅北口のペデストリアンデッキ、午後5時45分から辻堂駅北口テラスモール湘南ゲートスクエアで、クリスマスの喜びを伝えるキャロリングが行われました。 茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキでのキ…
-
18年12月17日 学校行事
小中高合同クリスマス礼拝
2018年12月14日(金)午後1時から、平和学園小学校・アレセイア湘南中学高等学校のクリスマス礼拝がアリーナで行われました。 ハンドベルの響きによって、礼拝が進んでいきます。 小学3年生によるミュージカル仕立てのペイジェント(聖…
-
18年12月15日 総合学習
中2 職業体験プレゼンテーション
中学2年生が,職業体験の経験を紙芝居プレゼンテーションで発表しました。 前週にクラスで全員が発表をしました。 その中から各クラス5人の代表が選ばれました。 今日はその代表者が,中学1,2年生,保護者の前で発表しました。 …
-
18年12月 4日 総合学習
中1 第2回宿泊研修4 歩いていく江の島巡検
宿泊研修の2日目は江ノ島巡検です。 約7kmある江ノ島までの道のりを,みんなで歩きます。 5分歩くと海岸線に出ます。 江ノ島はまだまだ先です。 江ノ島に到着しました。一休みです。 友達と仲良く歩きます。 …