ホーム > 平和学園からのお知らせ > アレセイアの輝き 第123号

平和学園からのお知らせ

2013年9月30日

アレセイアの輝き 第123号

『 迷 子 の 羊 』  平和学園幼稚園主任 河窪 悦子    

 

「家に帰り、友達や近所の人々を呼び集めて、『見失った羊を見つけたので,一緒に喜んでくださいと』と言うであろう。」     (ルカによる福音書15章6節)

 

ある日、イエスさまがこんな話をして下さいました。

 

ある所に100匹の羊を飼っている羊飼いがいました。大きい羊、小さい羊、赤ちゃん羊、100匹もいましたが、羊飼いはどの羊もかわいがって育てていました。

昼の間、羊たちは野原ですごします。おいしい草を食べたり、花のにおいをかいだり、とびはねて遊んだりするのです。羊どうしがけんかをしないように、けがをしないように、狼やライオンに食べられないように、羊飼いはいつも注意しながら見守っています。夕方になると羊飼いは羊たちを呼び集めます。そして1匹、2匹、と数えて羊のおうちに入れるのです。

 

その日も羊飼いは羊たちを広い野原で遊ばせ、夕方にはいつもの様に羊たちを呼び集め、1匹、2匹と数えました。ところがどういうわけか、1匹足りないのです。「おかしいなあ、間違えたのかなあ。」羊飼いは、始めから数え直しました。1,2,3、、、97,98,99、やはり1匹足りません。どこに行ったのだろう、きっと草を探して、遊びに夢中になって、帰る道がわからなくなったに違いありません。羊飼いはどうしたでしょうか。羊は他にたくさんいます。100匹のうち、たった1匹ぐらいいなくなっても構わないと思ったでしょうか。

 

そんなことはありません。この羊飼いは、どの羊もみんなかわいがっていたのです。生まれた時からずっと世話をして、大事に育ててきたのです。

 

「ぐずぐずしてはいられない、急いで探しに行こう」羊飼いは、暗くなる前にと大急ぎで走っていきました。

狼が出そうな山や、危ないがけをおりて谷の方や、とげのあるいばらの中にも探しに行きました。どんなに疲れてもけがをしても羊飼いは探すのをやめませんでした。

「おーい、メー子、出ておいで、どこにいるの」すると「メー、メー」と細い声が聞こえます。

羊飼いが飛んでいくと、がけの下で小さい羊がふるえています。羊飼いは手を伸ばして羊を抱き上げ、ほおずりしました。「ああ、よかった、本当によかった。」羊飼いはその羊を肩にかついで帰って行きました。「いなくなった羊が見つかったよ!」羊飼いはうれしくて友達や近所の人、皆に言いました。

 

イエス様はこのお話を通して、神様は私たちひとりひとりを、どんな人もかわいがって下さり、もし神様から離れたら、この羊飼いのように見つけるまで探して下さると教えられたのです。

(9月誕生日会の礼拝のお話より)

 

 

平和学園学園幼稚園

「しおこうじくん」

年少組で今学期挑戦しているのが“塩麹”作りです。

 まず乾燥麹をみんなでほぐして塩を入れて混ぜます。次にお湯を入れてよく混ぜて寝かせました。「よく混ざっておいしくなったら食べられるよ」との教師の言葉にわくわくドキドキの子どもたち。「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ。」そして親しみを込めてつけた名前が“しおこうじくん”です。

 翌朝しおこうじくんのところで子どもたちは、「おいしくなったかな?」と愛しさを込めて見ていました。降園前のサークルでは毎日かき混ぜて観察をしています。

“くさいよ”“かたい”“おかゆみたい” “おみずのいろがかわったよ”色んな言葉が飛び出します。1週間から10日寝かせて発酵させたらおいしい塩麹の完成(のはず)です。どんなお料理に使おうか楽しみです。

“しおこうじくん”おいしくなぁれ“

 

平和学園小学校

「小学校運動会 高学年組体操と低学年リズミックムーヴの練習」 

9月12日・13日

高学年は運動会に向けて、組体操の練習をスタートさせました。子ども達の反応と動きはなかなかなもので楽しそうにチャレンジしています。難しい技はこれからの課題ですが、そこに到達するだけの意欲と協力が、すでに芽生えています。運動会当日までに、すべてを乗り越え、みんなで作り上げていきます。 

低学年はリズミックムーヴ。低学年が運動会で発表する、ダンスと体操の要素が混合する種目です。低学年のかわいらしさと躍動感がひとつとなって表現されていきます。今回の曲は、JACKSON5の『 I WANT YOU BACK 』 です。暑さに負けず、一生懸命練習しています。笑顔はじける練習のスタートでした。

 

アレセイア湘南中学高等学校

「平和祭を終えて」

9月13・14日(金・土)で中高の文化祭である平和祭が行われました。一般公開日である14日の朝は、雨が降っていました。しばらくして雨はやみ、さわやかな秋晴れとなり、天気に恵まれた一日となりました。

今年度の平和祭のテーマは「自由でええじゃないか」でした。近年、生徒会から提示されるテーマは、「はばたけ、ペンギン☆ ~ You can fly ~(2010年度)」、「JUMP UP(2011年度)」、「GALAXY(2012年度)」など比較的そこからイメージをふくらませやすいものでした。

対して、今年度は「自由~」ということで、各クラスの創造性がより強く打ち出され、より斬新で新しい展示や発表になったのではないでしょうか。

また、12日(木)の前夜祭・13日(金)の中夜祭・14日(金)の後夜祭が午後4時30分から行われ、生徒が日ごろから取り組んでいる賜物を披露する姿を観ることができた時となりました。

文化部は、昨年の平和祭後からの約1年、また各クラスでは、1学期末から準備を始め当日を迎えました。それぞれ充実した時間を共有することができ、記憶に残るものになったことでしょう。

19日(木)の礼拝後には、実行委員長からクラスTシャツコンテストの優秀クラスと展示部門の優秀クラスガ発表されました。クラスTシャツ部門で受賞した中3Aは、スゴ技動画を発表するイメージが赤いTシャツにぴったりときていました。また、展示部門で受賞した高1Eは、たくさんのつま楊枝を用いた点描画を教室に展示し、来場した人に感動を与えていました。

来年度はどのような平和祭になるのでしょうか。今から、期待が膨らみます。

 

前の記事 : 「富士山麓にぎやか」バスツアーのご案内
次の記事 : クリスマスチャリティー パイプオルガンコンサート