重要なお知らせ
- 25年06月24日
- 小学校体験② 「親子陶芸教室」について
- 25年06月20日
- 「平和の子になってみよう」 申し込み受付延長のお知らせ
- 25年06月 5日
- 小学校体験① 平和の子になってみよう について
れんらく帳
-
19年07月 4日
小学校体験のお知らせ
第2回小学校体験のお知らせです。 第2回小学校体験「平和の子になろう」が来週13日(土)に行われます。 ご予約は7月10日(水)まで受け付けておりますので、お時間が合えばご参加ください。 …
-
19年07月 2日 その他
平和の花 4号
4号.pdf 平和の花4号を掲載いたしました。 お時間があれば内容の方を確認ください。…
-
19年06月28日 学校行事
修学旅行最終日②
お昼はソーキそばとじゅーしーでした。 国際通りでお買い物タイム。 お気に入りを見つけたり、家族や友達を思ってお土産を見つけたり。思い思いにお買い物を楽しみました! そして、いっぱいの思い出と共に搭乗を待っています。 …
-
19年06月28日 学校行事
修学旅行最終日①
おはようございます。 修学旅行4日目となりました。 天候も、行程も、健康も、全てが守られていることを実感する旅です。 今朝はビーチで礼拝を守りました。 この旅を通して、学んだこと、考えたことを自分の言葉で語り、平和のことと向き合っていきたい…
-
19年06月27日 学校行事
修学旅行3日目①
3日目、念願の快晴! マリン日和です! 朝は、ホテルの周りを散策しました。 がじゅまるの木の下で。 これからマリン体験です! バナナボートにシュノーケリング、シーカヤックにマリンクラフト。そして、もちろん、海水浴も! 海から帰ると、ホ…
-
19年06月26日 学校行事
修学旅行2日目②
おきなわワールドです。 臨場感たっぷりのエイサーを見た後は、お昼ご飯です。 嘉数高台から普天間基地を見ているところと、同じく嘉数高台の戦跡、トーチカです。 貝と言葉のミュージアムにて。 貝を通して海の豊かさを感じ、瀬嵩浜に打ち上げられ…
-
19年06月26日 学校行事
修学旅行2日目①
沖縄2日目。 最高気温29度、湿度100パーセントとガイドさんからのアナウンスがありました。 今日は朝からかなり強い雨が降っていますが、しっかり平和の学びをしていけますようにという祈りのもとに始まりました。 平和の礎も見学できました。 …
-
19年06月25日 学校行事
修学旅行1日目③
めんそーれおきなわ。 那覇空港に到着です! これからお世話になる運転手さんとガイドさんにご挨拶。 旅の始まりはまず挨拶から。 ひめゆりの塔にて。 ひめゆり祈念資料館では、一人ひとり戦争の残酷な事実を胸に刻みました。 また、ホテルに着い…
-
19年06月25日 学校行事
修学旅行1日目②
沖縄に向けていよいよ搭乗です。 沖縄の天気に胸を膨らませ、いざ出発!…
-
19年06月25日
6年生 修学旅行 1日目
10時50分に成田空港に到着し荷物検査等の準備が終わり11時40分に沖縄に向けて、 6年生全員出発致しました。…