1歳 つくしの記事一覧
-
23年01月10日 1歳 つくし 2歳 あんず 全学年 年中 年少 年長
にいくん
うさぎの「にいくん」。 1歳から5歳の子どもたちまで園にいる子どもたちのお友だちです。ごはんをあげたり、おうちの掃除をしたり、ただ眺めたり。 入園して間もない子どもたちが寂しいときにただそばにいるだけで気持ちを上向かせてくれたりします。実は…
-
22年12月 7日 1歳 つくし
ちいさいもの
ちいさな きいろい花を ながめています。 自分より ちいさい存在はいない つくしさん(1歳児)が ちいさな存在に出会いました。 …
-
22年11月24日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年長
あそびと話し合い
年中組の子どもたちが遊んでいる隣では年長組の子どもたちが何やら話し合い中。つながった保育室では、隣のクラスが何をしているかがなんとなく伝わってきます。閉じることもできる扉は基本的には空いています。そういう中で、それぞれの活動がされています。…
-
22年09月16日 1歳 つくし
あけて(だして)。
つくしぐみの子どもたちが、日陰で砂遊び。 べったりお尻をついたり、中腰だったり、それぞれのスタイルで楽しんでいます。 友だちといっしょ。 先生といっしょ。 穏やかな楽しそうな時間です。 水道から「あけてー!」の声。 水を出してのお願いでした…
-
22年02月22日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
もうすぐ春
子どもたちが植えたチューリップが芽を出しました。 春を感じます。 …
-
22年02月21日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
巣だちのとき
三学期は子どもたちにとって嬉しいときでもあり、大人にとってはちょっと寂しいとき。 嬉しいときを迎える子どもたち・・・それはもうすぐ暖かい春が来ること、ちょっと大きくなること。いっぱい遊びたくて、心がうきうきしてくること。 さびしいときを迎え…
-
22年01月28日 1歳 つくし
おともだち
お昼寝から目が覚めました。まだ、ごろごろしているおともだちの所へいき「○~ちゃん、○~ちゃん」と、呼び掛けています。一生懸命なんども、なんども「○~ちゃん、しゅうしゅういこ」と、可愛い声で。実は、おともだちの名前をはっきりと自分から呼び掛け…
-
22年01月18日 1歳 つくし
ちいさなキセキ
つくしぐみの男の子、今日も大好きな三輪車に乗りたくて園庭へ。でも今日は満員でした。それを見ていた、あんずぐみの男の子。広い園庭をあちこち探しました。そして見つけました!青い三輪車を!よいしょっ、よいしょっ、運びます。あれ?タイヤが足にあたっ…
-
21年11月16日 1歳 つくし
どこまでも
静かな部屋に響く音ガタガタ ゴトゴト好きな色の汽車をつないでつないでガタガタ ゴットンせんろは続くよ どこまでも ひとり、ふたり、さんにん、よにん...一緒に走ると楽しいね小さな、小さな、汽車の旅どこまでも続く ながい道ガタガタ ゴトゴトせ…
-
21年11月 4日 1歳 つくし
おかいもの
いっしょに かいもの いこう いいよ~ これ いいね~ これも いいね~ ぜんぶ いいね~ 気付けば あらあら大盛りね たくさん買って だ~いまんぞく! …