重要なお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ひよこぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ことりぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【親子教室】2025年度 1 歳児親子教室「ふる~る」募集のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【募集終了しました】 2歳児親子教室「 ふらっふぃ~ 」
- 24年11月 1日
- 【入園案内】2025年4月入園の追加募集について
れんらくノート
-
22年01月11日 全学年
A HAPPY NEW YEAR!
冬休み、みなさんはどう過ごされましたか? 幼稚園では、もこもこの子どもたち、保育部の子どもたちがその日のプログラムを通じて遊び、楽しむことができました。 …
-
21年12月28日 年中
大掃除
今年も保育も残すところあと2日。 子どもたちと大掃除をしました。 窓を拭いたり、廊下を履いたり、いつもと同じような掃除でもみんなでせいので力を合わせるとなんだか違う感じ?"おおそうじ"っていうとなんだか特別なミッションを担っているみたい? …
-
21年12月27日 全学年
寒さなんかにまけないぞ
今年の冬はあたたかい?と言われるけれど・・・・・ 日陰に入るとやっぱり さ・む・い。 だから日向ぼっこは気持ちよくって、ぽかぽかで、だいすき。 もこもこの服を着て、廊下に座り何やら楽しそうにお話をする子どもたち。 園庭を見ると、「さむさな…
-
21年12月18日 年少
おままごとを通じて
子どもたちが、登園すると皆思い思いの遊びを始めます。 年少組の女の子たちが段ボールで作った素敵なコンロを持ってやってきて、窓際の素敵なスぺ-スにセットしました。 すると何かが足りないと思ったのでしょうか「ドアを作ろう」、「窓が欲しい」、「屋…
-
21年11月30日 全学年
わかってくれる?
子どもの遊びの中で見せる姿はいろいろ。 楽しく笑みを浮かべるとき、何気なく寂しい様子、感情がむき出しになること。 子どもにだっていろいろあるよ。 ずっと続いてほしい楽しい時間。 分かってほしい気持ち さびしい かなしい。 「ぜったにあそばな…
-
21年11月25日 年少
もうすこし、秋でいて。
11月がもうすぐ終わろうとしているこの日。 「先生見て!こんな面白い葉っぱ見つけたよ」とお外遊び中の男の子が急いでテラスへ。 穴の開いたお顔のような葉っぱでした。 「あっちが見えるんだよ!」と大発見をしたようです。 落ち葉もそろそろ終わり始…
-
21年11月24日 年中
かわづくり
園庭をのぞくと、なにやらせっせと作業をしている子どもたちの姿が... どうやら川づくりをしているようです。 何個もバケツを用意してみんなで協力しながら水を流していきます。 「まだおみずがたりないよ!もっとひつようだ!」 『わかった!…
-
21年11月18日 2歳 あんず
おつきさま
ある日の夕方。部屋の中からお月さまが出ていることに気づき、テラスに出て見に行くことにしました。「まんまるだね」「きれいだね」子どもたちなりのことばが出てきました。しかし・・・どんどん雲で月が隠れていきます。「つきはもうおわりか〜」「かえって…
-
21年11月16日 ふらっふぃ~
FLUFFY?
We had so much fun together!! Dancing in English, singing in English, and story time in English ;) 幼稚園から英語を話せる先生が来てくれ…
-
21年11月16日 1歳 つくし
どこまでも
静かな部屋に響く音ガタガタ ゴトゴト好きな色の汽車をつないでつないでガタガタ ゴットンせんろは続くよ どこまでも ひとり、ふたり、さんにん、よにん...一緒に走ると楽しいね小さな、小さな、汽車の旅どこまでも続く ながい道ガタガタ ゴトゴトせ…