重要なお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ひよこぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ことりぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【親子教室】2025年度 1 歳児親子教室「ふる~る」募集のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【募集終了しました】 2歳児親子教室「 ふらっふぃ~ 」
- 24年11月 1日
- 【入園案内】2025年4月入園の追加募集について
れんらくノート
-
22年02月15日 年少
ロボットぐんだん
ある日のこと年少さんの男の子が、年中さんの作っていたロボットの腕や脚のパーツを見つけて自分もそれが欲しくなりました。そこでちょっと貸してもらおうと声をかけてみたのですが、大事なものだったのか断られてしまったよう。そこで、先生と一緒に同じよう…
-
22年02月14日 ふらっふぃ~
あおぞら"ふらっふぃ~"
1月のお誕生会は外で集合し、みんなで縄跳び遊び。 「へびさんニョ~ロニョロ♪」 「とべるかな?」 「ママと一緒にピョン!」 「今度はぐるぐる回すよ!」 「くぐれるかな~?」 親子でたくさんの"嬉しい、楽しい、温かい時間"を出会った…
-
22年02月 4日 年少
おままごと
細かく切った折り紙をお皿に並べている女の子たち。 かぞくごっこをしているのかな?と想像しながら「素敵だね!何をしているの?」と聞くと、「ママのたんじょうびかい!」とのことでした。 誰かのことを想って遊ぶ姿に思わず笑顔になりました。 この後も…
-
22年02月 3日 年少 年長
今日も続きを。
昨日から作り始めた大きな山。 朝、幼稚園に来てまだ残ってるのを確認。 今日は、この続きを楽しむぞと、園庭に駆け出していきました。 大きな山の周りに2,3新しく山が作られ始めていました。 友だちの"楽しい"が伝染して、遊びが広まっていきます。…
-
22年02月 2日 年長
ちくちく
お部屋で、チクチク 小さい手で少しずつ縫っています ある日隣の年中さんが 「なにしてるの?」と聞きにきました なんて答えるのだろうと見守っていると 「ひみつだよ」と一言 年中さんが立ち去ると 「バレなかったかな...?」と真剣だった表情…
-
22年02月 1日 全学年
証拠
今日もよく遊んできたんだなあ。 そんなことが、よくわかる手洗い場。 なるほど、園庭には証拠が残っていました。 こんな、手洗い場。 そうじするときに、笑顔になってしまうに違いない。 今日も、子どもたちが遊んでたんだなあって。 …
-
22年01月31日 全学年
おせわ
預かり保育の時間。 外で遊ぶ子、部屋の中で遊ぶ子、そろそろお迎えがくる子。 いろいろな子どもたちがいる時間。 先生と子どもで、うさぎのおせわ。 きれいにすることも、そうだけど・・・ にいくんを触れるのが何よりもうれしかったり。 生きものと過…
-
22年01月28日 1歳 つくし
おともだち
お昼寝から目が覚めました。まだ、ごろごろしているおともだちの所へいき「○~ちゃん、○~ちゃん」と、呼び掛けています。一生懸命なんども、なんども「○~ちゃん、しゅうしゅういこ」と、可愛い声で。実は、おともだちの名前をはっきりと自分から呼び掛け…
-
22年01月27日 2歳 あんず
ある日の園庭あそびのこと。
自分たちよりはるかに大きい木材を、協力しあいながらせっせと運び「ここに置こう」「それはこっちなんだよ」と会話をしながら飛行機が完成しました。手前にある切り株に機長さんたちがすわります。さあ、飛行機が飛び立ちます。子どもたちのなかで、いろん…
-
22年01月26日 年長
こま回し決戦
お正月遊びから、こま回しが学年で流行り、先週のサークルで「明日、こま回し決戦を行います」と 子ども達からお知らせがありました。決戦当日、輪つなぎに「がんばれこま」と応援の飾り物を作ってきてくれた子や、ポスターを作ってくれた子。椅子を並べ応援…