国際交流の記事一覧
-
24年07月27日 国際交流
オーストラリア語学研修 6
7/26(金) 早いもので今日は学校で一日過ごす最終日でした。今日は小学校4,5,6年生に招待され、クラスを訪問しました。 6時間目にはホストファミリーとバディーに見守られる中、ジョーンズJones校長先生から修了書を頂きました。 週末をホ…
-
24年07月26日 国際交流
オーストラリア語学研修 5
7/25(木) 今日は農場体験でした。オーストラリアの広さと自然を体験し、ホストファミリーや学校でのバディーと過ごす緊張で、楽しくも少し疲れた心と体をリフレッシュすることができました。 農場の入口からは4輪トラックの荷台とそれに引かれる…
-
24年07月24日 国際交流
オーストラリア語学研修 4
7/24(水) カリンヤクリスチャンスクールでの3日目です。 昨日に引き続き、午前中はアレセイア生のための英語学習やバディーと一緒の授業、日本語の授業に参加したりしました。 昼休みにはバスケットボール。アレセイアとカリンヤの対戦となりました…
-
24年07月24日 国際交流
オーストラリア語学研修 3
7/23(火) カリンヤクリスチャンスクールでの2日目です。 午前中は最初にアレセイア生のための英語の授業があり、その後はバディーと一緒に授業に出席したり、日本語の授業に参加したりしました。 昼休みにはカリンヤの生徒たちと一緒にオーストラリ…
-
24年07月22日 国際交流
オーストラリア語学研修 2
日曜日をホストファミリーと過ごした後、いよいよカリンヤクリスチャンスクールでの時間が始まりました。 7/22(月) カリンヤクリスチャンスクールのホールで生徒や先生方との対面。代表の生徒が挨拶をしました。 アレセイアの生徒も一人ひ…
-
24年07月22日 国際交流
オーストラリア語学研修 1
オーストラリア語学研修がスタートしました。中学生4名、高校生23名、合計27名が参加する、英語語学研修・ホームステイプログラムです。 期間中は、オーストラリア ニューサウスウェールズ州 タムワースにあるカリンヤクリスチャンスクールに通う生徒…
-
24年01月12日 国際交流
ニュージーランドから短期留学生がやってきました
アレセイア湘南では日本の文化を学びたい海外の中高生を積極的に受け入れています。茅ヶ崎国際交流協会の依頼を受けて,12月から1月の2か月間,ニュージーランドからKellyさん(高校1年生女子)がアレセイア湘南で短期留学をしています。 アレセイ…
-
23年10月 5日 国際交流
オーストラリアカリンヤクリスチャンスクール来校
9月16日(土)から9月24日(日)の9日間の日程で,高校1年生と高校2年生の14名がアレセイア湘南に来校しました。 カリンヤ生は本校生徒の家にホームステイをして過ごします。 カリンヤ生はアレセイア生がバディ(パートナー)となり,一緒に…
-
23年08月 3日 国際交流
オーストラリア語学研修
7月20日(木)から8月1日(火)の13日間の日程で,中学3年生から高校3年生22名がオーストラリアニューサウスウェールズ州タムワース地区にあるカリンヤクリスチャンスクールで語学研修を行いました。 ホストファミリーは優しい人たちばかりです。…
-
23年07月20日 国際交流
4年ぶりに淡江高級中学(台湾)の生徒たちがアレセイアにやってきました
淡江高級中学(高校)は、台湾の北部、台北市近郊の淡水市にある、最も歴史と伝統のあるキリスト教主義学校です。アレセイア湘南中学高等学校との交流は1993年度から始まりました。 コロナ禍も落ち着き、今年は4年ぶりにアレセイアに訪問することができ…