重要なお知らせ
- 22年05月31日
- 【入園案内】1学期の説明会予約について
- 22年05月31日
- 【入園案内】1学期の見学予約を受け付けます
- 22年03月17日
- 【受付終了】 2022年度 2歳児保育「ふらっふぃ~」の申し込みについて
- 22年03月 1日
- 【子育て相談】3月の子育て相談室開所日のお知らせ
- 22年02月 8日
- 【重要】2022年度新入園の保護者様
れんらくノート
-
21年10月 8日 1歳 つくし
ちいさな せんせい
1歳クラスのつくしぐみ、お外で遊ぶことが大好きです。 が、自分で出来なくて困っていると、どこからか現れた"ちいさな せんせい"。 「だいじょうぶ、どうしたの?」と聞いてくれます。 なんだか嬉しくて、いつの間にか笑顔に。 いつか、ボクたちワタ…
-
21年10月 7日 2歳 あんず
"せかいの"
おやつやごはんの後は、おなか休めのために本を静かに読むことにしています。 最近のあんずさんたちは、図鑑をみんなで囲んでおしゃべりを楽しんでいます。 今日は昆虫図鑑。 クワガタのページをみんなで見ています。 大きな珍しいクワガタ驚いてる子ども…
-
21年10月 6日 全学年
水たまり
園庭にできた水たまりを見て・・・ ふっと思い出しました。 …
-
21年10月 5日 年少
小さい種
夏みたいに暑かったある日、子どもたちに「れんげのお花って知ってる?」と聞いてみました。 『れんげ?』『どっかで聞いたことあるなあ』と考えること、数秒・・・。 『あっ!れんげぐみだ。』『ぼくも、れんげぐみ!』などいろいろなことばを聞くことがで…
-
21年10月 2日 年中
ふたりのせかい
お部屋の中で、机に向かい合って座る2人の男の子たちが何やら盛り上がっています。 彼らの手にはクレヨンが。絵でも描いているのかな?とこっそり横からのぞいてみると、描いていたのは絵ではなく...ひらがな! 少し前から文字に興味を持ち始めたふた…
-
21年09月29日 年中 年長
晴れの日の長靴 × 青い空 × 幼稚園バス=
なんだかワクワクする晴れの日の長靴。 気持ちのいい青い空。 めったに乗れない幼稚園バス。 うれしいが3つ重なって何ができるかな。 年中さん・年長さんがお芋ほりに行きました。 …
-
21年09月28日 年長
さいえんす?
一学期から行っていた「石けんクリーム作り」の遊びをしていた時のこと。 今までは食紅などでクリームに色を付けていましたが、朝顔の紫色の色水をクリームの中へ入れてみたところ・・・あら不思議、きれいな薄水色に!!子どもたちも「なんで?」 「マジッ…
-
21年09月27日 年少
怖いことを聞いた
年少組の子どもたちは園庭の宙を舞うトンボに魅了されています。 虫あみを持った年少組の子どもたちをここのところよく見かけます。 素早い動きに翻弄されながらも、意欲のスタミナ無限大で追いかけまわしています。 ふわりふわりと舞う蝶も捕まえるべく網…
-
21年09月24日 年中
ソコカラ ナニガ ミエル?
時々、頼まれます。 「これ、もってて」 「これ、あずかってて」 「ここ、まもってて」 今回、預かっていて欲しいと依頼されたのは、おりがみの棒でできた「口」。 『これ、なあに?』 「でんしゃのまど(運転士さんの前にあるフロントガラスかな?)」…
-
21年07月26日 ふらっふぃ~
ミニトマトが赤くなったよ!
1学期の終わりには「夏祭り」をイメージして、水のりでペタペタ。花火作り。 たくさん体を動かしたり、最後には「これなんだ?」のゲームではすぐに正解する子がいて、びっくり!? しばらく夏休みですが、また会えることを楽しみにしています。ミニ…