重要なお知らせ
- 24年11月19日
- 【親子教室】2025年度 2歳児親子教室「 ふらっふぃ~ 」は定員となりました
- 24年11月 5日
- 【親子教室】2025年度 1 歳児親子教室「ふる~る」募集のお知らせ
- 24年11月 1日
- 【入園案内】2025年4月入園の追加募集について
れんらくノート
-
24年01月26日 年長
まわれ、まわれ
ペットボトルキャップに穴を開け ストローを通しただけのコマがとてもよく周り あっという間に子どもたちの間に広がりました 緩みのないよう調整しながら、目打ちで穴を開けます 色を塗ってみると模様が浮かび上がり また楽しみが広がります …
-
24年01月25日 年中
「おすしすしすしっ!」
隣のクラスの年長さんが、何やら楽しい手遊びをしています。ずっと横目で気になっていた年中組の子どもたち。 気になるおすしの手遊びを教えてもらうことに!!年長さんがお部屋まで教えに来てくれました。みんなで楽しく♪「おすしすしすしっ!!へーい!お…
-
24年01月17日 1歳 つくし
だいぼうけん③
大冒険のゴールはヤギのお家でした!抜いた草をみんなでルルちゃんとリリちゃんにあげます「どうぞ〜」「草食べる?」と声を掛けながら、あげています。ルルちゃん、リリちゃんお腹いっぱいになったかな? これにてつくしぐみのだいぼうけんお・し・ま・い …
-
24年01月16日 1歳 つくし
だいぼうけん②
さぁ出発!「おーいおにいさーん」「なにしてるの〜?」窓を見るとお兄さんお姉さんたちが手を振ってくれます。草を一生懸命持ちながら、虫を見つけたり、足を見つけたりと色々な発見をしながら大冒険をしています。 ゴールはもうすぐです。 …
-
24年01月12日 全学年
こんな日は。。。
こんな、お天気のいい日は外で各々のあそびを楽しみます。カコーン!・・・・カコーン!・・・・・・・・・カコーン!時々、きれいな音が響きます。羽子板を楽しむ子どもたちです。なかなか当たらなくて、何度も挑戦します。なかなかラリーにはならないのだけ…
-
24年01月11日 年中 年少 年長
コンサート開催します。
「10時15分からホールを貸してください」 職員室に年少・年中・年長と学年の枠を超えて5~6人の子どもがやってきました。 前日に盛り上がった「しらゆきひめ」の劇をやるとのことでした。 そこから2日、3日と公演が続いています。 ダンスを披露す…
-
23年12月 1日 1歳 つくし
だいぼうけん①
乳児クラスの前にある小さなお庭です。何やらみんなでせっせと草を抜いています。 たくさん取れたね。 Let's Go!! さぁどこへいくのでしょう?? …
-
23年11月20日 1歳 つくし 2歳 あんず 年中 年少 年長
夕方のひとときに・・・。
夕方の保育が終わりに向かい始める時間に、お客さんがやってきました。アレセイア湘南中学高等学校の「ドルカス(ボランティアクラブ)」に所属する高校2年生が遊びに来てくれたのです。1・2歳児クラスの保育室では元気いっぱいに「サンサン体操」を踊って…
-
23年11月17日
今昔シリーズ④
間がずいぶんとあいてしまいましたが、 今昔シリーズ第④弾! ランチタイムの今むかし・・・・ 【むかし】 【いま】 昔はお弁当でしたが、 今は給食の子もいます! おいしい笑顔は今も昔も変わらないですね♪ …
-
23年11月15日 年長
魚が給食に届くまで
いつも給食にお魚を卸してくださる「魚春」さんをお招きして魚をさばいていただきました。おとといのメニューにあった「ぶり大根」に入っていたワラサ(ぶりのこども)。体の部位を説明してもらいながら、魚が切り身へと変わっていく様子を見学しました。 最…