重要なお知らせ
- 24年11月19日
- 【親子教室】2025年度 2歳児親子教室「 ふらっふぃ~ 」は定員となりました
- 24年11月 5日
- 【親子教室】2025年度 1 歳児親子教室「ふる~る」募集のお知らせ
- 24年11月 1日
- 【入園案内】2025年4月入園の追加募集について
れんらくノート
-
23年11月 6日 全学年
新しい仲間がやってきた!
幼稚園に新しい仲間がやってきました! 茶色うさぎのむぅくん 灰色うさぎのごまくん 先輩うさぎのにぃくんも変わらず元気にしていますよ♪ 新しい仲間、うれしいね。たくさんあそぼうね! …
-
23年11月 2日 年少
やぎさんゆうびん④
またまた、りりちゃん、るるちゃんからお手紙が届きました。 「11月2日...今日じゃない!!」公園から拾って押し葉にしておいた色とりどりの葉っぱ、どんぐりを使って新しいおともだちをお迎えする準備が始まりました。新しいおともだちはうさぎさん。…
-
23年11月 2日 全学年 年中 年長
"届けよう!服のチカラ"プロジェクト
平和学園小学校の4年生の子どもたちが総合学習の中で取り組んでいる「"届けよう!服のチカラ"プロジェクト"」に幼稚園の子どもたちにも協力してほしいと説明とお願いに来てくれました。年中組・年長組の子どもたちからは、「なぜ、服を集めるのか?」「な…
-
23年10月30日 年少
やぎさんゆうびん③
さて、先日ヤギのりりちゃん、るるちゃんからお手紙が届き 公園におでかけにいった年少さん・・・ ある日、りりちゃん、るるちゃんにごはんをあげていた時、 「そうだ!りりちゃん、るるちゃんにおへんじかいてあげよう」との声が・・・お部屋に戻り、…
-
23年10月26日 年中
まちづくり
箱をあつめて、くるまやバスを作り始めた子どもたち... 何やら道ができ始めました! 段ボールをつなぎ合わせて道がどんどん繋がっていきます。 作り進めていくと、 「踏切もあった方がいいんじゃない?」 「しんごうもだ!!」 「テラスモールも…
-
23年10月26日 年少
やぎさんゆうびん②
園バスに乗って長久保公園へ あたらしいおともだちを迎える為赤や黄色の葉っぱ、どんぐりを拾いに出掛けました。「見てみて~きれいな葉っぱ」「どんぐりみ~つけた」たくさんの秋の宝物を見つけました。 あたらしいおともだち、喜んでくれるかな!!…
-
23年10月18日 年少
やぎさんゆうびん①
ある日、ねんしょうぐみさんにやぎのりりちゃん、るるちゃんからお手紙が届きました。みんな興味津々!!「あたらしいおともだち、だれかな?」「ようちえんには赤い葉っぱないね」「どんぐりもないよ」「・・・・・」「じゃあ公園にひろいにいこう!」 園バ…
-
23年10月17日 1歳 つくし 2歳 あんず
芋畑日記【完】
4月に土を耕すことから始まり、 苗植えをしたり、雑草を抜いたりと 一所懸命育ててきた、園舎裏の芋畑・・・ 収穫はつくし組・あんず組(乳児クラス)の子どもたちが行ってくれました! 大きく育ったね! ~おまけ~ 園庭の小さな畑のお芋も …
-
23年10月 5日 年中 年少 年長
いもほり
おいもほりにいきました! 暑い夏を超えて育ったおいもたちは、 土の奥深くで眠っていました・・・ (暑さをしのぐためのようです) ちいさな手をせっせと動かし・・・ いろんな形のおいもがとれたよ~ …
-
23年09月25日 全学年
夏ももう終わりかな・・・
暑い日が続いていましたが、 やっと過ごしやすい気候になってきましたね。 外でもたくさん遊べるようになってきました。 虫とりにも熱が入ります♪ …