入試情報
- 21年01月21日 高校入試合格発表
- 21年01月21日 入学手続き金の納入について
- 20年12月21日 出願はこちらから
- 20年09月25日 学校説明会の部活動について
- 20年08月29日 10月以降の学校説明会の申し込み受付を開始しました。
ニュース
-
19年02月 6日 アレセイア通信
アレセイア通信2019年2月号
賀川先生と協同組合 私がこの巻頭言で賀川先生の生き方や考え方について原稿を書く際の大切な資料は、賀川豊彦(「助け合いの社会」を目指した功績を知る)という冊子です。この冊子は2018年6月7日の1月に、日本生活協同組合が発行しました。賀川…
-
19年01月26日 総合学習
高1総合 児童労働とフェアトレードを考える
1週目には映画「バレンタイン一揆」を見ました。 この映画は,アフリカのガーナのカカオ農園で働かされている子どもたちに出会った,日本の普通の女の子3人の姿を追ったドキュメンタリーです。(制作:ガーナのカカオ生産地の児童労働に取り組む国際協力N…
-
19年01月 8日 アレセイア通信
アレセイア通信2019年1月号
食堂「天国屋」と賀川豊彦 「死線を越えて」は賀川先生が生涯に書かれた300冊以上の著書の中でも、100万部以上売れた大ベストセラー小説です。私達の平和学園も、その印税の一部で創立されました。先生は印税について「神様から預かったもの」だと…
-
18年12月17日 学校行事
キャロリング
2018年12月14日(金)午後5時から茅ヶ崎駅北口のペデストリアンデッキ、午後5時45分から辻堂駅北口テラスモール湘南ゲートスクエアで、クリスマスの喜びを伝えるキャロリングが行われました。 茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキでのキ…
-
18年12月17日 学校行事
小中高合同クリスマス礼拝
2018年12月14日(金)午後1時から、平和学園小学校・アレセイア湘南中学高等学校のクリスマス礼拝がアリーナで行われました。 ハンドベルの響きによって、礼拝が進んでいきます。 小学3年生によるミュージカル仕立てのペイジェント(聖…
-
18年12月 1日 アレセイア通信
アレセイア通信2018年12月号
アインシュタイン・賀川豊彦・湯川秀樹の戦後? 前号では、アルベルト・アインシュタイン博士と賀川先生の「接点」に触れました。今号では賀川先生とアインシュタイン博士、それに日本国内の物理学の先駆者となるノーベル物理学賞受賞者の湯川秀樹博士と…
-
18年11月17日
クリスマスツリー点灯式
平和学園のクリスマスツリーの点灯式が行われました。 幼稚園児,小学生とそのご家族,中学生,高校生,先生方が一緒に礼拝を守りました。 ハンドベル部が美しい演奏で讃美しました。 司会や聖書朗読などは,中高生が行いました。 正門広…
-
18年11月 9日 総合学習
JICA横浜訪問研修 外国人インタビュー
10月24日(水) 総合的な学習の時間では、将来出会うグローバル社会で必要とされる力、『たくましさ』、『言語力』、『思考力』を養い、 創立者の願いである世界平和のために働ける人間として成長していくための学びをしています。 &…
-
18年11月 9日 学校行事
収穫感謝礼拝
収穫感謝祭の由来は約400年前にさかのぼります。 イギリスから宗教的自由を求めてアメリカに移住した清教徒(ピューリタン)が収穫を感謝する記念行事です。 清教徒がアメリカに到着し、本国から持ってきた種子などで農耕を始めたところ、現地の…
-
18年11月 7日 学校行事
2018年度 保護者会主催芸術鑑賞会
11月7日(水)に保護者会主催の芸術鑑賞会が行われました。 今年度は山本光洋氏による「KOYOパントマイム」でした。 &nbs…