重要なお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ひよこぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年04月15日
- 子育てひろば「ことりぐみ」年間開催予定のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【親子教室】2025年度 1 歳児親子教室「ふる~る」募集のお知らせ
- 25年03月 3日
- 【募集終了しました】 2歳児親子教室「 ふらっふぃ~ 」
- 24年11月 1日
- 【入園案内】2025年4月入園の追加募集について
れんらくノート
-
15年01月27日 年中 年長
作っている横で、作っています。
年長組の子どもたちは、大掛かりなものを作っています。 それは小屋です。卒園製作として作っています。 そしてその横で作っていました。 年中組の子どもたちが、年中版の小屋を・・・ 憧れなのでし…
-
15年01月26日
なんだろなんだろ
これはなんだろう? てくてくてくてく歩いていると、 こんなものが作られていました。 いったいなんでしょうか? …
-
15年01月24日 年長
小屋を作ります!
年長組の卒園製作の一つとして小屋作りが始まりました。 小屋作りは、子どもたちだけでは難しいこともあります。そこで、お家の方々に協力して頂きました。 小屋が建ちあがるまで手伝いをして下さいます。ゆめがたくさん詰まっている小屋の完…
-
15年01月24日 年長
茶道 JAPANEASE GREEN TEA
昨日、年長組の何人かの子どもたちでお茶の体験をしました。 教えに来て下さったのは、お隣アレセイア湘南中学高校の先生です。 今回ほとんどの子にとって初めての体験でした。 なんだかいつもの幼稚園での生活とは違う…
-
15年01月22日
天まであがれ
冬休みが明けて、ひと回り大きくなった子どもたちが幼稚園に帰ってきました。 年少組ではお正月遊びとして、凧作りをしました。ビニールに思い思いの絵を描いて、竹ひごの骨を貼り付けしっぽをつけたら先生に紐をつけてもらいます。早く外に行きたく…
-
15年01月21日 年中 年少
なんの集まりでしょうか?
僕はホールでこの集まりを見かけました。 少し様子を伺うと、 年中組の子どもたちが、年少組の子どもたちに何かを伝えるようでした。 年中組の子どもたちが一回りも二回りも大きく見えます。 そしてここから本当に一回りも二回りも大…
-
15年01月19日
明日、お餅つきがあります。
小学4年生の子どもたちからお餅つきのアナウンスがありました。 小学4年生がリーダーとなって小学校ではお餅つきをするようです。 幼稚園にもおすそ分けをしてくれるということで明日が楽しみです。 これは幼稚園にき…
-
15年01月13日 年長
考えてくれない?
年長組の子どもたちは、3学期になると小学校に進学する準備を進めていきます。 それは年長組の準備のこと、年中組との引継ぎのこと、様々なことについてです。 今回の写真は、あることをあじさい組からひ…
-
15年01月 9日 年中 年少 年長
テントをたてて、キャンプをしています
ある年少組の子どもから「せんせい!キャンプをするからそとにきてね!」と、声をかけてきてくれました。 そこに、ほかの子から「キャンプには、テントがひつようだよ!」と、アドバイスがありました。 そこからこのようなキャンプが始まりまし…
-
15年01月 8日
あけましておめでとうございます
本日より2015年の幼稚園が始まりました。 3学期も残り3ヶ月となりました。残りの3学期もよろしくお願いいたします。 さて、幼稚園のコスモスルームは衣替えをいたしました。 今月のテーマは「日本」です。 …