ホーム > ニュース > 中学2年生 「茶道体験 華道体験 着付け体験」

ニュース

2018年3月 8日 総合学習

中学2年生 「茶道体験 華道体験 着付け体験」

2018年3月8日(木),中学2年が総合的な学習の時間に講師の先生をお招きして

「茶道・華道・着付け」の体験を行いました。校内で3つのグループに分かれ、

それぞれ講話や体験を通して日本文化への理解を深めました。

自国のアイデンティティーを育てることを目的としています。

 

「茶道体験」


 お茶の点て方とお飲み物、茶筅の使い方、お菓子の取り方を

はじめとして、和室でのマナーについて学びました。

18_0308_ (1).jpgお客様のことを思ってお出しします。

 

18_0308_ (2).jpg教えて頂いた作法を生かせるかな?

 

18_0308_ (3).jpgお茶を点てるのにも、作法がたくさんあります。

 

18_0308_ (4).jpg慣れない正座で、足がしびれる~

 

 

「華道体験」


 華道には活ける順番があります。基本事項に注意しながらキンギョソウと

チューリップをメインにし、それぞれの花器に合わせ自由に花を活けました。

お互いに鑑賞し合った後、作品に題名をつけて中学フロアに展示しました。  


18_0308_ (5).jpg少しずつイメージが湧いてきました。

 

18_0308_ (6).jpg龍が昇っていくようなイメージで

 

18_0308_ (7).jpg感性を生かして活けます。

 

18_0308_ (8).jpg中学フロアに展示。廊下が華やかになりました。

 

 

「着付け体験」


 浴衣を使って、着物のたたみ方、帯の結び方、着付けや立ち居振る舞いを体験しました。


18_0308_ (9).jpgまずは帯の結び方から学びます。

 

18_0308_ (10).jpg帯の結び方は大丈夫かな?

 

18_0308_ (12).png18_0308_ (11).jpg浴衣(上)と振袖(下)を着ました。

 

18_0308_ (13).jpg全員そろってはいチーズ!


 普段の生活ではなかなか体験することのできない茶道・華道・着付けを通して、

「わび」「さび」「おもてなしの心」「一期一会」「自然を尊ぶ」「もったいない」

など、日本人の心遣いや精神文化に触れることができました。

この体験を通して、一人一人が日本人の素晴らしさに気づき、

誇りを持って世界に羽ばたいてほしいと思います。

 

前の記事 : アレセイア通信2018年3月号
次の記事 : 中3 広島研修プレゼンテーション

このページの先頭へ