「7000℃の少年」 原爆先生の特別授業
中学3年生が10月5日(木)に原爆先生の特別授業がありました。
この授業は、今月末に行く広島研修に向けての事前学習の一環として行われたもので、
被爆者のご家族である原爆先生から、原爆の脅威や被害、当時の様子などのお話を伺いました。
当時は17歳で陸軍に入隊しているのか・・・。
原爆を投下したエノラ・ゲイの軌跡の話などを伺いました。
原爆投下の候補地に横浜も入っていたなんて・・・。
人が一瞬で消えていく・・・そんなことがあるなんて・・
今回、池田先生の特別授業を受講して、言葉で表せないほどの原爆のおそろしさ、
残酷さ、戦争の悲しさなどを生徒一人ひとりが実感しました。
本校のグローバル教育のスローガン「小さな平和から大きな平和」を改めて考えるきっかけとなりました。
前の記事 : 中学弁論大会
次の記事 : アレセイアの輝き 第149号