中1宿泊研修 第1日
中学1年生が,11月17日(木)~18日(金)に校内の宿泊施設に宿泊して,研修を行いました。
第1日は午後開始で,生徒司会での開会礼拝に続いて,
「中高の6年間を考える。~自立した自分になるために~」をテーマとする,90分のワークショップを行いました。
![]() |
ワークショップでは,「自立した中高生は何ができるか」というウェビング,自分の自立度チェックや6年間の成長曲線の作成,
「自立した自分になるために必要なもの」というランキングなどを行いながら,6年間の自分を考えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それぞれのワークショップの後は,班の代表が話し合いの内容を発表しました。
集中した中で,90分があっという間に過ぎていきました。
ワークショップに引き続き,夕食づくりを行いました。メニューはカレーかハヤシライスと翌朝用の豚汁。
班ごとに買い出しからスタートして,皆で協力して作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食後は,レクリエーションで,1人1分発表会を行い,盛り上がりました。
夜は学校の宿泊施設ダイアンサスで宿泊しました。みんなで一緒に泊まるのは楽しかったようです。
明日は江の島まで,約7kmを歩いて往復する江の島巡検です。
前の記事 : 中3 広島研修旅行報告
次の記事 : 中1宿泊研修 第2日江の島巡検