高1 JICA横浜訪問研修 外国人インタビュー
10月12日(水)総合的な学習の時間の校外学習として,高校1年生がJICA横浜訪問研修と外国人インタビューを行いました。
ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」
JICAのスタッフで,青年海外協力隊のOBでもある高橋さんに,世界の状況を100人に置き換えたらどうなるのかを体験するワークショップをしていただきました。世界の事情や問題点を,模擬体験で実感するワークショップとなりました。
![]() ワークショップ「世界がもし100人の村だったら」
|
![]() 随時意見を求められます。
|
![]() 字が読めない人が薬を買おうとしたらどうなるか。 |
![]() あなたはどう思いますか? |
『JICAと青年海外協力隊の働き』の紹介
|
|
『海外移住資料館見学』
JICA横浜にある海外移住資料館を見学し,ボランティアガイドの方から説明を伺いながら,海外に最初に出ていった日本人の足跡を学びました。
|
|
![]() こんなに大きな木を手作業で切ったなんて!!
|
![]() 移住に持って行ったトランクの中身に興味津々。
|
『外国人インタビュー』
JICA横浜訪問の後は,みなとみらい地区で外国人への突撃インタビュー。
日本に来た目的や,日本の気に入ったところなど,英語での質問に挑戦しました。外国人の方はどなたもフレンドリーで優しい方ばかりでした。
|
|
|
![]() インタビュー後の記念写真。 |
学校では体験できない,実践的な学びをすることができた1日でした。
前の記事 : 高2 留学生との交流会
次の記事 : 本校教師が進路アドバイザー検定に合格!