中学入試の情報入力は12月14日(土)午前10時から(予定),出願は1月6日(月)午前8時から可能となります。
次の出願サイトボタンから出願してください。
※生徒募集要項は こちら をクリックしてご確認ください。
※「出願」から「入学」までの手引は こちら をクリックしてご確認ください。
※受験生向けの説明は次をクリックしてご確認ください。
ミライコンパス社のサイトにジャンプします。
出願手順ガイド
顔写真登録ガイド
ペイジー支払いガイド
コンビニ支払いガイド
コンビニ印刷ガイド
出願情報及び当日の注意など(「出願」から「入学」までの手引からの抜粋)
<出願情報として入力いただく主な項目>
・志願者について
氏名,性別,生年月日,住所,電話番号,在籍小学校
趣味または興味があること,特技または得意科目,資格,委員会・係など
6年生の欠席,遅刻,早退日数(4月~12月)
保護者から見た志願者の特徴,長所,中学高等学校で伸ばしたい点など(300文字以内)
・保護者 氏名,緊急連絡先,志願者から見た続柄
・入学試験 試験日,午前/午後,試験区分,特待生入試受験の有無など
※文字入力はインターネットで一般的に使用されている文字でお願いします。
機種依存文字を使用すると文字化けを起こす恐れがあります。
合格通知等はご登録いただいた文字で表記いたします。
<試験当日の注意事項など>
<持ち物>
・受験票,写真票(受付で提出),筆記用具(鉛筆またはシャーペン,消しゴム)
・数学検定合格書のコピー(算数の試験免除を申し込まれた方)
・鞄は試験会場にお持ちいただけます。必要のないものは鞄の中におしまいください。
<注意事項>
1 受験生,保護者は集合時間の1時間前から控室をご利用いただけます。
2 上履きは必要ありません。靴(下履き)のままご入場ください。
3 集合時間の15分前頃より,順次受験生を試験会場にご案内する予定です。
4 受験生は一度試験会場に入場すると,全試験が終了するまで試験会場から出られません。
5 時計は試験会場に用意されています。
6 次のものは試験では使用できません。
携帯電話,スマートフォン,時計以外の機能がついた腕時計,
その他の電子機器,赤ペン,ボールペン,蛍光ペン,定規,
コンパス,分度器,格言・ことわざなどが書かれた筆記用具
など試験に必要ないもの
7 休み時間に飲み物を口にしてもかまいません。
8 受験生の解散ついて
教科入試,特待生入試,適性検査型入試では試験終了の5分後頃。
ポテンシャル入試,グローバル入試では面接開始から1時間以内を予定しています。
9 ご事情があって集合時間に遅れる場合は必ずご連絡ください。
連絡をいただいたうえで1時間目開始15分後までに到着された場合,受験は可能です。ただし,時間の延長は致しません。
<緊急時の対応について>
・ 自然災害や公共交通機関の遅延等が発生した場合の緊急連絡は,本校ホームページでお知らせします。
・ ウィルス感染対策等として,特別な対策をとる必要が生じた場合は本校ホームーページでお知らせします。出願開始後の場合は,出願された受験生全員にメールでご連絡差し上げます。
<その他>
・入試当日はスクールバスでの送迎は行っておりません。
・体調不良の場合を含め,別室受験は行っておりません。
・出願済みの方が学校感染症(インフルエンザ等)に罹患した場合は,事前にご相談ください。